• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイッチ\(^o^)/の愛車 [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月22日

BLITZ車高調のリアバネ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
タイヤを外して、ロックシートを緩めます。
2
配線とブレーキホースをステーから外します。
3
↑と同じく、配線を外します。
(加工アームの為、固定が適当ですみませんm(__)m)
4
アッパーアームの取り付けボルトを外します。
5
ロアブラケットの取り付けボルトを外します。
6
ロアブラケットが外れ難い場合は、ラスペネ等を吹き付けて、写真みたいにすると外れ易いです。
7
ロックシートとロアブラケットをクルクル回して外します。
8
バネとロックシートとロアブラケット全て外れた状態です。
組み付けは、逆に手順でバネをいれてロックシートの向きと順番に注意し、ロアブラケットをいれて、クルクル回して車高調整をして下さい。
配線とブレーキホースを組み付けてロアアームとアッパーアームのボルト取り付けをし、完成です。
締め付けトルクは、
ロアアームが、93N•m(9.5kgf•m)
ロックシートのスプリング部分(上2枚)が、50N•m(5.0kgf•m)
ロックシートのロアブラケット部分(一番下の1枚)120N•m(12.0kgf•m)
です。(BLITZの取説より)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコの取付け(交換)

難易度:

ガラスコーティング(2024編:その5)トップコート施工

難易度:

ドラレコの取付け(交換)・・・追加作業

難易度:

調整式スタビリンクロッドへの交換

難易度:

BLITZ→TEIN 車高調交換 105,510km

難易度: ★★

フロントガラスのリセット&撥水施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジェイド BLITZ車高調のリアバネ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1421672/car/2909208/6640002/note.aspx
何シテル?   11/22 15:13
スイッチと申し訳ます。 仕事はトレーラーの運転をしています。 プライベートでも割と何処で行きます(笑) ざっくりと車歴から… 二輪 TZR250 3MA…室...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DT200R 37F に流用CDI SDR 200 2TV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 17:44:41
DT200R のCDI ユニット流用37F 編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 17:44:08
2015.8.14 ドルチェホーン Hi側のオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 20:49:59

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
ノーマルでも十分かっこいい車なんですが、会社の先輩に吊られて車高調を入れて、ノーマルホイ ...
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
買い物用(^^)v
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
成り行きで回ってきた軽トラ。 この時代の年式なのに5MT!? うちに来て2日目にはワタナ ...
ヤマハ TZR250 秋刀魚さん (ヤマハ TZR250)
俺の相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation