• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさけん!の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2013年2月5日

トランク/給油口 オープナー手元スイッチ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
コペンのオープンカーという事はありますが、非常に使いにくいトランクオープンスイッチ・給油口電動オープン化をしました。
整備手帳を参考にチョット、オリジナルに仕上げてみました(^^)
今回使ったスイッチはJZS155クラウンのパーツ流用です。色が微妙に違うのはご愛嬌で(^^)
2
コンソール脱着は割愛させて頂きます。
まずはコンソールにスイッチに合わせた穴をあけます。
5mmのドリルで穴をあけ棒やすりで仕上げました。
3
解体屋にコネクタを探しに行きましたが、見つからずスピーカー用の端子を接続後、シリコンを流し込み固定しました。
4
給油口オープン用にヤフオクで購入したドアロックアクチュエーターを使いました。500円位で購入できます。
取り付けの場所が近くに見つからず、シフトレバー前方に固定し内径3mmのアルミパイプの中にピアノ線を通しオープンワイヤーに接続しています。
5
アップではこんな感じです。
電源はオーディオのバックアップから取りました。
6
給油口オープナー側です。
アルミパイプの曲げが大変で、ぐにゃぐにゃになってしまいましたが、ピアノ線はスムーズに動くのでOKです。

トランクオープナーは純正スイッチに並列に接続するだけなので簡単です。
7
今回は純正も、取り付けたスイッチのどちらも作動するようにしてます。
個人的にはすごく使いやすくて満足してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー交換

難易度:

L880K白コペン アクティブトップ油圧ユニットメンテ

難易度:

L880K白コペン 電動ドアミラー修理

難易度:

ドライブレコーダーアピールLED

難易度:

世界初!?スマホでルーフオープン・クローズしよう!!

難易度: ★★★

レーダー探知機データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「今日は459コペン愛好会、海の日恒例バーベキューオフでした😊
コロナ禍での開催で参加者は少なめでしたが、楽しめました。」
何シテル?   07/18 18:36
まさけん!です。よろしくお願いします。 自分で出来そうな事はとりあえずやってみます。 工賃は払うくらいなら、とりあえずそのお金で工具を買いに行きます。 ネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"カワサキ ZZR1200"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 11:47:18

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
アドベンチャーHVが発売されたので、乗り換えました😃 リフトアップ以外は全て前の車か ...
ダイハツ コペン Copen (ダイハツ コペン)
弐号機に乗り換えました(^-^) 壱号機は事故で残念な事になりましたが、壱号機のパーツ ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ヤリスからヤリスに乗り換えました😊 気まぐれで、6MT買ってみました。
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
ずっと憧れてたバイクを購入しました😃 ninja H2も乗ったので、トップガン制覇しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation