• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

MiTo Winter Meeting 2010

MiTo Winter Meeting 2010 みんカラグループ「北関東MiTo会」主催のMiTo Winter Meeting 2010に参加してきました。

参加台数なんと25台!!
今回は関東近郊以外にも中部・関西方面からも多数参加されていました。
当初目標はソレイユの丘で行われた100周年イベントの15台を超えというということだったようですが、数ヶ月の募集期間があったソレイユをアッサリ超えてしまうとはMitoPengさんの強引さ人望のなせる技なのでしょうw

走行ルートは駿河湾〜日本平周辺。

集合場所の道の駅富士川楽座には40分ほど早く到着したのですが駐車場のお一画は既にMiToで埋め尽くされている状態w
その後も各地から続々と参加車が到着します。今回からTCTの車両が加わったのは大きなトピックだと思います。
挨拶とルート説明の後、最初の経由地由比漁港を目指します。
さすがに今回は台数が多いためグループごとに別れて移動したのですが、それでもこれだけ大勢のMiToが連なって走っていると嫌でも注目を浴びてしまいますw

由比漁港では各々の自己紹介と食事タイム。
Kadoyanさんがナンバー隠し等を用意してくれていたのですが、風が強く飛んでいってしまうような一幕もw
漁港の休憩所では名物の桜えびとシラスを堪能!
ここで特別参加の一台は離脱、お仕事へと向かいましたw

休憩後は三保真崎海水浴場へ。
少し雲がかかっていたものの、富士山を望む絶景ポイントで最高のロケーションでした。一眼レフを構えている方も何人か居たようなので写真の仕上がりに期待しましょうw

しばしの撮影タイムの後は最後の目的地日本平へ。
ここからの軽いワインディングは全台連なっての走行となります。
峠道のため完全な編隊走行とはいきませんでしたが、それでも20台以上のMiToが連なって走る様はある意味異様な光景です。
他のツーリングやミーティングのグループもあったようですがかなり注目を集めていたように思います。

走っている距離的にはそれほどではありませんでしたが、その分参加者同士の交流の時間が多く取れて楽しい時間が過ごせました。
運営に携わったスタッフの皆様本当におつかれ様でした!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/12 11:59:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

岩内 吉田蒲鉾店
いがぐり頭さん

機能性表示食品の危険性…⚠️
伯父貴さん

2024・6/9群馬県桐生市へ🥰
お姫様♪さん

白トリトン
デリ美さん

片付け いろいろ イノシシ
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年12月12日 12:13
昨日はお疲れさまでした&ありがとうございました~!

あれだけMiToだけが集まると気持ち悪いくらい壮観でしたね~!

たぶん日本初かもしれないですね~!?

けど今回これだけの参加台数になったのは

私が強引だったわけではなく

Mitoロッソさんのおかげなんでございますよ~。

また次回もよろしくね~!
コメントへの返答
2010年12月12日 13:22
お疲れさまでした〜。
確かにMitoロッソさんのお陰で関西・中部勢も大勢参加されたのが大きいですよね。
楽しかったです。またお願いします。
2010年12月12日 12:32
お疲れ様でした!

そういえば、昼食の後レッドインテリアチェックしちゃいました。

結構レアですよね?素敵でした。
コメントへの返答
2010年12月12日 13:24
お疲れさまでした!

黒のほうがカーボンらしくて良いのかもしれませんが、ウチのはこれくらいしか特徴が無いのでw
2010年12月12日 13:24
お疲れ様でした。

やっぱりミーティングは楽しいですね。

またよろしく~。
コメントへの返答
2010年12月12日 13:35
お疲れさまでした!
無事完走出来て良かったですね。
またよろしくお願いします。
2010年12月12日 16:50
昨日は、お疲れ様でした。

関西勢増やしていきたいです。



コメントへの返答
2010年12月12日 17:20
お疲れさまでした!
いろんな地域から参加する人が増えると楽しいですね。
またよろしくお願いします。
2010年12月12日 17:38
ずらーっと並んでますねぇ
日本最大のMitoミーテイングかな?


桜エビに生シラスいいなぁ
コメントへの返答
2010年12月12日 18:36
恐らく日本最大でしょう。ディーラーにもこれだけ並ぶことは無いと思いますよ。
2010年12月12日 17:48
こんばんは。

機能は、お疲れ様でした!!!

たくさんのMiToを見れて
満足しております。

次回も、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年12月12日 18:37
お疲れさまでした!
やっぱり「集まる」事に意味がありますよね。
またよろしくお願いします。
2010年12月12日 18:09
昨日はお疲れ様でしたm(_ _)m
遠かったですが、皆さんとお会いできて、凄く楽しかったです(^O^)/
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2010年12月12日 18:39
確か前泊での参加でしたよね?本当にお疲れさまでした。
またよろしくお願いします。
2010年12月12日 19:29
どうも,おつかれさまでした~。

確かに,ナンバー隠しは失礼しました。
風で飛ぶ以前に取り付かなかったりしまして・・・・

また,今度お会いしましょう。
コメントへの返答
2010年12月12日 21:42
あれはあれで面白かったですよw>ナンバー隠し

ステッカー等々グッズ製作お疲れさまでした。
またよろしくお願いします。
2010年12月12日 21:57
こんばんは。

正に異様でしたね・・・。
おかしいでしょ、普段見かけもしないクルマが25台って。(笑)
恐らく、FGAJの社員でさえも、見たことなんじゃないですか、いっぺんにこの台数。(爆)

今回はのんびりだったので、奥様も具合悪くなりませんでしたよね?
うちの細君は、日本平パークウェイで走行中、撮影のしすぎで少々気持ち悪くなったようですが。
コメントへの返答
2010年12月13日 0:24
こんばんは。

今回は酔い止め持参だったので問題なかったようです。
やっぱり小さな画面を見ながら揺られるのは良くないみたいですね>車酔い
2010年12月13日 0:10
お疲れ様でした!

ちょこっと参加でしたが、皆様のおかげて楽しく過ごさせていただきました。

ありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年12月13日 0:30
お疲れさまでした!

貴重なTCTで黒軍団に加勢して頂きありがとうございましたw
またよろしくお願いします。
2010年12月13日 1:12
お疲れ様でした~!
楽しかったですね。
異様なほど、盛り上がったりして(笑

この三保真崎での写真、いいなぁ。
ちょうどタイミング悪く、無人でクルマだけのが
撮れなかったんですよ。残念。

そろそろ一眼レフは?
コメントへの返答
2010年12月14日 0:36
お疲れさまでした!

奇跡的に(?)無人で撮れた一枚です。実際には後ろに人影が見えますけどw

一眼レフは泥沼にハマってしまいそうで躊躇しちゃいますw
2010年12月13日 12:38
お疲れ~&ありがとうございました~!
ミト好きの奥様には喜んで頂けた事でしょう♪(写真撮りまくってらっしゃいましたもんね~)
この異様な(笑)風景を私の嫁にも見せてやりたかったです!
では次回もよろしく~!!
コメントへの返答
2010年12月14日 0:37
お疲れさまでした!

嫁も大層喜んでおりましたw
次回は是非ご夫婦で参加してください。
2010年12月14日 0:26
お疲れ様でした!
あちこち埋め尽くしましたね~。

日本平は、たしかにいくつか車の集まりがあったみたいでしたが
さすがに…
端で見てたら、「まだ来るの??」という感じだったでしょうね。。

また次回の埋め尽くし?もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年12月14日 0:39
お疲れさまでした。

TCTが導入されて人も増えるでしょうし、今後を考えると恐ろしいですねw
またよろしくお願いします。

プロフィール

「ゾロ目」
何シテル?   10/25 20:36
2009年にアルファロメオMiToに乗り換えました。 最近はほぼROM専ですが、まだ乗ってますよ?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2018年8月11日納車 購入時 17500km
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005年の年の瀬からレガシィオーナーになりました。 念願のMT、そしてターボw 20 ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
〜2018年8月11日 90600km 本当に良いクルマでした。 2009年10月1日 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
世間的な評価はイマイチらしいけど好きな車でした。レガシィを買うためドナドナされて行きまし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation