• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
猫足@の愛車 [スバル エクシーガ]
バッテリー交換しました
4
バッテリーを外すには、手前と奥の固定ネジを1cm程度緩めたあと、ネジの下方にあるフックを穴から外す必要があります。<br />
<br />
手前側はフックの部分が見えるので問題ありませんが、奥側はバッテリーの陰で見えません。写真の赤矢印のように、手前はバッテリーの内側向きの穴なのですが、奥側はバッテリーの外側向きの穴になっていることを知らないと、ちょっと苦労します。<br />
<br />
次にバッテリー端子に固定されているケーブルも緩めます。まずプラス(赤いほう)、次にマイナス。<br />
<br />
その後、バックアップバッテリーのケーブルをマイナス、プラスの順に接続。<br />
<br />
その後、古いバッテリーの端子からケーブルを外すのですが、十分にネジを緩めてもなかなか外れない。バッテリーケーブル自体も固くて、あまり動きません。<br />
<br />
苦労しているうちに、バックアップバッテリーのケーブルが外れてしまったのでしたorz。
バッテリーを外すには、手前と奥の固定ネジを1cm程度緩めたあと、ネジの下方にあるフックを穴から外す必要があります。

手前側はフックの部分が見えるので問題ありませんが、奥側はバッテリーの陰で見えません。写真の赤矢印のように、手前はバッテリーの内側向きの穴なのですが、奥側はバッテリーの外側向きの穴になっていることを知らないと、ちょっと苦労します。

次にバッテリー端子に固定されているケーブルも緩めます。まずプラス(赤いほう)、次にマイナス。

その後、バックアップバッテリーのケーブルをマイナス、プラスの順に接続。

その後、古いバッテリーの端子からケーブルを外すのですが、十分にネジを緩めてもなかなか外れない。バッテリーケーブル自体も固くて、あまり動きません。

苦労しているうちに、バックアップバッテリーのケーブルが外れてしまったのでしたorz。
カテゴリ : 電装系 > バッテリー > バッテリー交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2016年03月19日

プロフィール

猫足@です。よろしくお願いします。 自己紹介や車遍歴などは、ブログの最初の記事に書きましたので、そちらをご覧頂ければ幸いです。 http://min...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Durax レーシングホイールナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 14:10:59
洗車病に効くお薬 ゼロウォーター&ゼロドロップ【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/02 23:11:48
いざという時のヒューズポックス画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 12:08:35

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
スーパーカブ110(JA59)からの乗り換えです。 40年ぶりのクラッチありバイク。 カ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スイフトRSから乗り換え。 子供と共用のため、自分用としては生まれて初めてAT車となりま ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
教習所に通って当時の中型二輪免許を取得、初めてのバイクとして車検のいらない250ccクラ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結婚後奥さん用として(たっぷり自分の趣味入れつつ)初めて購入した車。 結婚したので家族増 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation