• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

一周年だそうですね~ 3月25日

 一周年だそうですね~ 3月25日 こんばんは~
むさしのドリームです。
明日で、北海道新幹線開業一周年なんだそぉ…


新幹線の新規開業ゎ、平行路線が3セクに格下げぉ意味し、青函トンネルゎ、新幹線専用になり、在来線ゎ貨物のみの乗り入れとなりました。


そんな、一周年ぉ控えた今夜ゎ、無性に客車列車に乗りたくなり、パシナ倶楽部さんと、1994年8月の岩手県ゎ一ノ関ぇと向かいます。

今宵ゎ、ED75牽引「1527列車」で、盛岡までの各駅ぉ機関士助手席から展望し、東北本線が賑やかだった頃に、思いぉ馳せてみましょうか~


“1527列車の運転士さん、こちら1527列車車掌です。
それでは1527列車、一ノ関発車~!!”


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2017/03/25 20:51:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/4 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週末オフ②日曜日…若洲オフ🚗
りらこりらさん

6月になりました梅雨時期なんですね。
ライトバン59さん

大きな古時計
ツゥさん

アジサイをお店に飾りました😊
mimori431さん

軽井沢2日目🤩ツルヤに行きました ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2017年3月26日 14:08
こんにちは!

ブログの内容とは違うコメントで恐縮ではありますが冷や汗、JR北海道はこの先 大丈夫なのでしょうか?がく~(落胆した顔)

いくら民営化されて別々になったとは言っても、東海や東日本、西日本はどう考えているのでしょう ???
私が知らないだけの話なのかもしれませんが、コケたらマジでヤバイんじゃないのかって・・・冷や汗2
コメントへの返答
2017年3月26日 15:15

こんにちは~

元々道内単独でゎ、採算取れないのゎ、JR発足以前から言われてました。
非採算路線がほとんどですし、厳しい気候風土でゎ、余りにも土俵が違いすぎます。


最終的に、東日本に吸収して生き延びる他無いでしょうね~

そぉなると、益々、路線の縮小が行われるでしょうけど…(涙)


2017年3月27日 7:46
おはようございます☀😃❗

新幹線には乗るけどJRの特急には殆ど乗る機会が無いですねぇ。
覚えているだけで、三回だけ。😅
コメントへの返答
2017年3月27日 10:14

おはようございます~

専ら、移動ゎ新幹線派なんですね(笑)

わたしゎ、目的地までのプロセスに重きぉ置いての旅が好きなもので、
逆に新幹線ゎ3回しか乗ったことありません。


新幹線が悪い訳でゎありませんが、鉄道の原点である「客車列車」に、年々惹き付けられる、何かぉ感じます。


プロフィール

「皆さん、おはようございます〜🎶
今朝の武蔵野線には、特急鎌倉号運用のK71が登場!!
水色鮮やかに、颯爽と始発の吉川美南へ向かって行きました。」
何シテル?   04/20 08:20
フルノーマルをこよなく愛する、五十路・検査員兼任整備士です。 ボディーカバー使用、動態保存中の我が愛車… 休日の楽しみは、そんな愛車の維持管理。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 07:26:43
〜惜別〜 4月2日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 00:38:02
メークロン線の市場など タイ・乗り鉄⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 10:18:53

愛車一覧

日産 セドリックセダン ドリーム号 (日産 セドリックセダン)
2008年8月/64000km時、常陸の國で購入 武蔵の國に移転登録。 平成13年式: ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
鉄道画像(サボ、方向幕、乗り鉄)など… フォト・ギャラリー 「むさしの」 オープンです。
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
CA20ベンコラ4速のDX、6人乗りをせっせとここまでに… おかげで、クルマのイ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
人生初のAT車 オド20万km越えて、サビもひどく(毎年のスキー旅行の為) そろそろ… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation