• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオユーロの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2012年7月19日

ナルディ33Φ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
SRS車なのでバッテリーマイナス端子を外し5分ほど放置します。
2
ナルディ33Φ
左右下側にトルクスでエアバッグを外し配線も外します。 中心は14ミリのボルトで固定されておりセンターを合わせて外します
3
ナルディ33Φ
ボスを固定しキャンセラー、ホーン配線したのちワークスベルの脱着キットを着けハンドル側も固定する
4
ナルディ33Φ
バッテリーマイナス端子を着けホーン、SRSチェック確認したのち完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

クラッチペダル交換

難易度: ★★★

ZERO1000フィルター交換

難易度:

ブッシュ交換(フロント)

難易度: ★★

ブッシュ交換前の準備作業その1

難易度:

ブッシュ交換前の準備作業その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Accord乗りですよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
最高のデートカーで便利快適清潔仕様目指します(・∀・)ノ
ホンダ フィット ホンダ フィット
快適かつ綺麗仕様で乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation