• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイボーグ69の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2015年10月7日

メーター周り塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
メーター周り、エアコン吹き出し上部のグレーの部分を塗装します。本当はレザーを貼りたかったのですが物理的に無理です。この部分はまさかのダッシュボード一体式で外れません。塗装方法は二通り、すべてバラしてダッシュボードを車内から取り出して塗るか部分的にバラして車内をマスキングして塗るか。

2
今回は後者でいきます。まずは塗る部分の邪魔なパーツを全て外しました。塗る部分のペーパー掛けもします。
3
車内で塗装するので徹底的にマスキングします!マスキング疲れます。
4
マスキングが終わり、塗る部分、まずはプライマーを塗りその後、下塗りのベースコートです。今回使用したのは染めQ、普通の塗装より艶が出ないので室内の塗装にはほぼ染めQを使ってます。艶が無い方がレザー貼りまくりの車内に馴染みます。
5
ベースコートはケチらず下地のグレーが消えるまでしっかり塗ります。染めQは一本一本高いのでケチりたいですがそこは我慢。
6
いよいよ赤です。狭い車内ですががんばって塗ります。艶出しする塗装では無いので厚塗りせず焦らずに。
7
塗装終了です!染めQは塗料の匂いがあまりしないので車内も臭くないです。
この部分が最後のグレーの部分だったのでこれで車内のグレーの部分はほぼ塗り終え、張り替え終わりました!
8
フチのマスキングが少し浮いてしまい境目が汚くなってしまいました。次回マスキングテープを違う素材に変え補修します!心配したフロントガラスへの反射も無く運転にも支障無し!いい感じになりました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターのダイヤル

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

経年劣化対策

難易度:

オイル交換

難易度:

右Frレギュレーター交換

難易度: ★★

メーターリング、色替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「内装もうひと押しで完成」
何シテル?   08/12 00:55
初期フィットに乗ってます。型は古いですが特に不満もないので壊れるまで乗り続けたいですね。イベントに行くと改造がエスカレートしそうなので行くことは有りません(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
前オーナーの好みも反映させてます。外装はノブレッセとファブレスを好みでチョイス、オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation