• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月15日

車庫が潰れた  ・・・o(>_<)θ

車庫が潰れた  ・・・o(&gt;_&lt;)θ 大雪そして雨へ


重くなった雪には耐えていたが屋根からの落雪で車庫がo(>_<)θ



パイプ車庫は耐荷重性能はないに等しいから・・・仕方ないな・・・




ひさしが雪の重みで倒れそれの雪下ろしと庭や私道の雪掻きを優先した事を後悔・・・orz


車庫に積もった雪を優しく取り除き
ボディからパイプ部分は数センチ離れてたが・・・

風雨が強く暗くなってきたので今日の作業は断念(-_-;)






追記

積雪32cmは観測史上最多・・・それじゃーねー。


ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2014/02/15 17:13:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年2月15日 17:29
寸前でセーフでしょうか。。。

取り敢えずは良かった と言う事で。

雨風強いです 対策は明日ですね。
コメントへの返答
2014年2月15日 17:38
雪掻きする前はパイプが当たってました(T_T)

凹みは傷は狭くて見えません・・・

ガラスは割れていないような・・・
2014年2月15日 17:30
あらら...。
R32がつぶれ無かったのが唯一の幸いでしたね。
もう雪はご免ですね!
コメントへの返答
2014年2月15日 17:40
車庫を壊せば走れると思います・・・

上に書いたように被害は不明です(-_-;)

雪は嫌いじゃないですが大雪はご免です。
2014年2月15日 17:41
近所でもカーポートが倒壊してるのを見ましたヽ(´o`;

キズがつかなくて何よりでしたね!
コメントへの返答
2014年2月15日 18:53
カーポートが倒壊ですか、今朝お友達のブログでお兄様のカーポートが倒壊されたようで、私の家でもひさしが倒れましてってコメント入れたんです、その時に車庫の雪下ろしをしておけば・・・(-_-;)
2014年2月15日 18:03
@@
大変な事になってしまいましたね。
車に大事なければ良いのですが。

雪も水分吸ってかなり重くなってますから…
コメントへの返答
2014年2月15日 18:59
nyaoさんがコーヒーを飲んでいる頃です(*^^)v

明日チェックしてみますが傷は仕方ないとして凹みは・・・(-_-;)
2014年2月15日 18:04
車までとどかなくてよかったですね。

うちのまわりもカーポートが何ヵ所か崩壊してました。


もう雪かきは勘弁です。腰痛い(ToT)
コメントへの返答
2014年2月15日 19:02
カーポートは多少頑丈そうですがこの大雪じゃ無理なですね・・・

午前中に庭と軽めに私道

午後は車庫と私道の続きの雪掻きでした

それでも私道部分はラッセルしそうなので車庫から車を出せたら明日も私道の雪掻きをします(T_T)
2014年2月15日 18:27
銀さんこんばんは。
雪掻きお疲れ様です!
車に傷が付いて無いと良いですね。
しかしやはり今週末もやはり雪になってしまったんですね(T ^ T)
明日は車庫の修理でしょうか?
無理なさらず頑張られてください(^ ^)
コメントへの返答
2014年2月15日 19:05
こんばんは。

多少の傷は我慢します、凹みも多少なら・・・(T_T)

週末で良かったです、仕事の日だったら強引に車庫から車を出して仕事へ行くしかないですから(-_-;)

修理は無理ですから明日は車庫の解体です(;^_^A
2014年2月15日 18:30
心よりお見舞い申し上げます!

新潟県に入れるルートが富山県、山形県、福島県は会津若松からのみという、通行止めラッシュで、キャンセル承った方もおります。

新幹線なんてほぼダメだ。。

明日はどうなるのか戦々恐々です(´・Д・)」
コメントへの返答
2014年2月15日 19:08
お見舞いの言葉、ありがとうございますm(__)m

高速もあちこち通行止めになりましたね・・・

新幹線も雪でダメですか?

明日は天候も回復でしょうから、そうでないと私も困る(;^_^A
2014年2月15日 18:41
こんばんは。

心配してたことが現実に。

被害が軽いといいですね。

車両保険・・・。

心中お察しします。
コメントへの返答
2014年2月15日 19:10
こんばんは。

そうでしたね、先週のコメント返信で車庫は大丈夫ですか?みたいなコメントを頂きましたね(;^_^A

私も被害が軽いと信じたいです・・・

凹む事はなく怒りまくってましたが、落ち着きました(*^^)v
2014年2月15日 19:19
こんばんは♪

大変でしたね。

富山の雪をもらっていただいて感謝します(笑)




コメントへの返答
2014年2月15日 19:44
こんばんは。

大変でした、明日も大変です(;^_^A

富山はもっと積もりますね。
2014年2月15日 19:22
雪を落とす前はパイプが当たってましたか。。。。。

最悪でもデントで済めば良いのですが、ルーフは大変そうですね。

昔から八王子辺りでも、片持ちの細いアルミカーポートは良く倒壊してました

銀さんは全面ガードが良さげですから、思い切って箱型を新調ってのはどうですか?
コメントへの返答
2014年2月15日 19:48
当たってました・・・

ルーフ前端からフロントガラス・ボンネットのラインで潰れてます・・・

そうなんですよね、雪の時は天幕を外すよう注意書きが書かれていた記憶が(;^_^A

納屋も年内に建て替えを予定してますので検討してみます。
2014年2月15日 19:28
車が無事だといいですね(>_<)

私は午前3時に崩壊寸前のカーポートの雪かきをしました(*_*)

雪は恐ろしいです
コメントへの返答
2014年2月15日 19:50
傷もなくは無理でしょうが軽微であってほしいです(-_-;)

カーポートの雪かきをしたんですね、私も雪かきしておけば・・・

雪は重いですからね。
2014年2月15日 19:47
こんばんは。
大変な事になってしまいましたね(ー ー;)
自然相手ですので、怒りのもって行き場が...
車庫の解体、気を付けてくださいね(-。-;
コメントへの返答
2014年2月15日 19:52
こんばんは。

朝から怒りまくってましたが怒り疲れました(;^_^A

車庫解体で傷や凹みを増やさないよう気を付けます。
2014年2月15日 19:57
これは、、心中お察しいたします。m(__)m
あの積雪量のあと、すかさずあの雨ですから、その重量は?トンあったかも知れません。
ウチの片持ち車庫は先週の雪の前に支え棒をしたので、今回はセーフでした。
クルマの救出方法を検討する必要がありますね。
う〜ん、近くならお手伝い出来たんですが。^_^;
コメントへの返答
2014年2月15日 20:20
天幕は何度も張り替えていますがパイプ部分は20年近く変えてませんし限界だったのでしょう・・・。

片持ちは負荷が大きそうですね、雪の前に準備ですね。

天幕を外してパイプを外すのですが天幕の張でパイプが上がっているとすると天幕を先に外してしまうと・・・色々と考えてます(;^_^A

そのお言葉だけでありがたいです(*^^)v
2014年2月15日 20:23
今回の雪は水分豊富で、重たい雪でしたから、重さに耐えきれなかったのでしょうね。

我が家の3軒先のお宅では、カーポートの半分が雪の重さで倒壊、レクサスに倒壊したパイプを支えていました。
今日は雪かきしましたが、先週の雪も残っていて、捨てる場所がありませんでした。
コメントへの返答
2014年2月15日 20:58
今回は重かったですね・・・

何シテルで拝見しましたご近所さんのカーポートもでしたね。

そうなんですよ、雪の量が多くて捨て場所に困ってます。
2014年2月15日 20:49
車は無傷ですか。

とりあえず良かったですね。車庫がつぶれたのは痛い事ですが。

コメントへの返答
2014年2月15日 20:58
無傷かどうか・・・

仕方ないです(;^_^A
2014年2月15日 20:52
こんなことになってるとは・・・・・(+o+)

あした、撤去お手伝い行きますか!?
コメントへの返答
2014年2月15日 21:00
今回も北風で吹き溜まりましたから・・・

お気遣いありがとうございます。

嫁も手伝うって言ってますし、組み立ても一人でやったので大丈夫です。
2014年2月15日 21:41
何よりもご家族と車が無事で良かったですね。

我が家周辺でも、カーポートに積雪時用のつっかえ棒を装着している家がありました!
コメントへの返答
2014年2月16日 15:19
車庫倒壊で亡くなった方のニュースを見ました、乗り込む時じゃなくて良かったです。

2014年2月15日 21:44
師匠のお宅でも、このような惨事があったとは。

ご愁傷さまです。

不幸中の幸いと申すのもなんですが、お身体がご無事であったことが何よりです。
コメントへの返答
2014年2月16日 15:21
そうなんです、ミハエルさんのブログにコメント入れた時刻はまだ大丈夫でしたがその後・・・

怪我などなく良かったと思います。
2014年2月15日 22:43
こんばんは。

大変な事になりましたね(;´Д`A

車とても心配です。。。
コメントへの返答
2014年2月16日 15:22
こんにちは。

車はなんとか大丈夫でした・・。
2014年2月15日 23:52
こんばんは。

先週の雪で、岡山のみん友さんの車庫も倒壊してしまったようで、鉄仮面が被害を受けていました…。 ギリギリかわしてて、ボディに被害が無いといいですね。
コメントへの返答
2014年2月16日 15:23
こんにちは。

先週も大雪でしたから車庫倒壊も多かったんですね。

0じゃありませんでしたが車は無事でした。
2014年2月16日 4:33
沈痛な気分になるニュースがちらほら。そんな中、銀珊瑚さんも被害を受けたお一人に・・・。
傷が軽微だといいですね。
ただ、見た目が綺麗になっても心には残るんですよねぇ。。。
収入に余裕がある人は縁起が悪いからって、直る傷でも買い換える人もいます(^_^;)
コメントへの返答
2014年2月16日 15:28
車庫は解体しましたがひさしは中途半端に倒れたまま放置です・・・

直る傷でも買い替え、そんな裕福な方もいるんですね、縁起が悪いと思うだけで買い替えなんて・・・

2014年2月16日 10:39
こんにちは。

雪の力は想像以上に強力ですね。
落雪が車を直撃してても
かなりのダメージかもしれません。

傷ついてない事を祈ってます!
コメントへの返答
2014年2月16日 15:29
こんにちは。

積もっちゃうと重いです、雪かきも大変で腰が・・・(;^_^A

大きな傷はありませんでた・・・
2014年2月17日 11:09
ご無沙汰しております。

大事に至ってなければ良いのですが…自然相手だと怒りをどこにぶつけて良いのやら。週の半ばにまた雪予想とのこと。お気をつけください。

復活洗車頑張ってください!
コメントへの返答
2014年2月18日 1:47
こんばんは。

大きな凹みや強烈な傷はありませんでした。

色々と忙しくじっくり見てませんが、あまり見たくない気もして(;^_^A

まだ私道は雪と言いますか轍部分はアイスバーンです、これで雪が降ったらもろに積もります・・・

車庫なしになりましたから車も汚れるでしょうし洗車は楽しめそうです(*^^)v

2014年2月21日 12:34
ご無沙汰しております。そして心よりお見舞い申し上げます。

九州長崎にいると実感しにくいのですが、今回の大雪災害はホントに大変なものでしたね。
ただ、ニュースでみる限りまだまだ用心が必要みたいですよね。
銀珊瑚さんもお気を付け下さい。

復活洗車、長崎からも応援しております!
コメントへの返答
2014年2月21日 23:29
こんばんは。

職場の方もカーポートが倒れて車が・・・って方もいます。

冬に何度か雪は降りますが多くても10cm程度ですから大雪に対する備えはないですから・・・(;^_^A

車は泥汚れですので明日は洗車したいです。
2014年3月21日 9:35
ご無沙汰しております。

我が家は80cmの積雪に耐え、
なんとか無事でしたが・・・
異常気象によるゲリラ豪雨や災害的な大雪にそなえて

パイプ車庫を補強しようとおもい、
ネットでいろいろ調べている途中です。
コメントへの返答
2014年3月21日 13:23
お久しぶりです。

80cmの積雪に耐えましたか・・・

ゲリラ豪雨ですと突風も心配ですよね、補強となるとアーチ部分の本数を増やすとかでしょうか?

潰れたパイプ車庫は20年くらい使ってまいたパイプの根本も朽ち果てそうでした。
2014年3月21日 22:34
お久しぶりです。

とても寒くて軽い雪だったので、
なんとか耐えたんだとおもいます。

我が家の車庫も土に中に入っている部分が腐り始めてるんじゃないかな~~って

色々な人のことを学んで自分なりにアレンジして、
補強しようと思ったのですが・・・

部材が手に入らないし、
インターネット上に補強の様子もないし・・・
ほとほと困っているわけです。
コメントへの返答
2014年3月22日 8:33
こちらは大雪で積もり雨になりましたから・・・

軽いうちに雪を下していれば(;^_^A

パイプ車庫の場合大雪になりそうなら骨組だけを残して天幕等を外すしかないでしょうかね、面倒ですけど・・・。

プロフィール

「地元の花火
画像は今ひとつ😅」
何シテル?   08/09 21:52
銀珊瑚です ぎんさんご と読みます 知識も技も御座いませんが週末は洗車を楽しんでおります。 2021年4月 2020年7月登録のEKクロススペー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GR32.JP 
カテゴリ:クルマ
2010/01/30 05:38:10
 
オ-トショップ日米株式会社 
カテゴリ:洗車関連
2007/04/12 00:16:44
 
グレーテッド洗車倶楽部21 
カテゴリ:洗車関連
2006/08/21 20:00:26
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
契約は2016年7月だが07モデルを希望した事で納車は翌年の1月に 2017年1月納車 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
.
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年10月19日納車 GolfⅤ R32  初めての欧州車o(▼_▼θ 全長 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
PV35スカイライン350GT-8を2002年5月に購入。 2008年10月19日にお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation