• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリPBの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2020年12月6日

続・アイドリングの振動(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
結局、100kmほどでまた再発しました。
ガソリン添加剤での改善は、たまたまってことですね。

で、そのままアイドリング不調状態で走っていたらOBD2のエラーコードが出ました。

P0094:「燃料が少しモレてますよ」

色々調べると、高圧燃料ポンプが怪しいかも?

高圧燃料ポンプから燃料が漏れて気化してブローバイと混ざり吸気から吸い込まれて、結果的にA/FかO2センサーで「燃調が濃い」と判断されて、フューエルトリムが-30%とかの補正になる、って事例があるようです(レヴォーグではないですが)。
アイドリング不調や始動性悪化など、私のと似てる。
2
試しに、ブローバイ2次側のインマニ側にメクラ蓋をしてみました。
クランクケースからは大気開放(汗。ただ負圧がないのでPCVが開かずにほとんど大気開放されてないかも?

※以前つけたオイルキャッチタンクは一時的に外しています。
3
メクラをした状態
フューエル短期+長期=約-20%
4
元の状態に戻すと
フューエル短期+長期=約-30%

±10%以内が理想値のようです。
2次側を塞いでも、1次側から吸い込まれちゃうから理想値にはならない?でもメクラをしたほうが多少は改善されています。

高圧燃料ポンプの可能性は大きいです。
5
ただし問題が。。。

①このポンプは非常に高い。部品代7万ほど。
②ボルト2本(トルクスt40)で留まってますが、1本(➡︎のとこ)は工具が入らない。インマニを外さないとダメっぽい。

Dラーに頼んだら、軽く10万円コースか?

ほっとくわけにはいかない。
さて、困った。

(その3)につづく、か?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

リコール デンソー燃料ポンプ交換

難易度:

燃費ポンプリコール

難易度: ★★★

パワーショット投入

難易度:

リコール(低圧燃料ポンプ交換) と 車検前無料診断

難易度:

燃料ポンプ交換(リコール修理)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月27日 13:27
こんにちは
コードが気になったので調べてみました
ネットで調べると出ては来るのですけれど
サービスマニュアルではB型までのレヴォーグ の場合、
そのコードの適用はないのです。
もしかしたらB型以降で適用されているかもしれませんが・・・
ネットで書かれている内容は、言われている漏れのほかに、
燃料圧センサの異常、燃圧レギュレータ破損があります。

ボクだったらOBD2でCarScannerで
高圧ポンプの燃圧指示値
実際の値
点火時期
VVT
オルタ稼働率
ecu電圧、OBD2アダプタ電圧
スロットル開度
EGR開度step
指定されてEGR
A/F
エンジン回転数
車速
インマニ圧 他
らを長時間データロギングして他データとの関係でどういう変化をしているのかを見て探ると思います。

以下は他に思いつくところ
・エラーコードがメモリに残っていると悪さする時があるため消すのも手と思います。
・アイドル空気流量が低い気がしますがエアコンOff?
・前回スロットル洗浄をされましたが絞り側の調整がしきれなくなることがあるので要注意。
・吸気系配管途中からの空気吸い込みがあるとエアフロ流量は低いけれどA/Fを合わせにインジェ流量を低くしに制御。結果トルク不足でラフアイドル。
・インジェクタのノズル周囲のデポジット溜まりの影響で燃焼が悪くなっている可能性もあります。定期的に高回転まで回されいているならそうではないかもしれません。
気づきの足しになればと  長文失礼しました
コメントへの返答
2020年9月27日 14:23
にゃー5さん
ありがとうございます。
日曜なのに仕事中です(泣

コードの適用ないですか。ちなみに私のはC型です。

・高圧ポンプの燃圧指示値は4Mpaで、実際の値は4.1〜4.3Mpaぐらいだったと思います。これが正常なのか異常なのかはわかりません。
・インマニ圧は35kpaぐらいだったと思います。
・エアコンはOFFです。正常の時の空気流量は確か2〜2.5だったと思います。逆に増えてしまったので、なんで?と思っていました。
・VVTは左右の進角は揃っているので、正常だろうと勝手に思っています。
・エラーコードは何度か消してみましたが、変わりませんでした。
・スロットルは自動調整にお任せ状態です。
・インタークーラーをしょっちゅう外していたので、エアの吸込みは気になるところですが、一応パーツクリーナーを吹いてアイドリングアップしないことは確認しています(やり方が甘いかもしれませんが)
・たまに高回転回しますが、普段は全然回しません。

今、わかっているのはこれくらいです。
アイドリング時だけで、走り出しちゃえば普通に走ってくれるんですけどね。

今後とも、いろいろ情報お願い致します!

プロフィール

「@ユーレヴォ さん

瀬谷区ですか。
私は戸塚区です。近いですね。

戸塚も田舎がいっぱいあります(^^)」
何シテル?   10/09 20:40
トリPBです。よろしくお願いします。 ゴルフも趣味ですが、どっちかと言うと車が好きです。 車は”癒しの空間”ですね(^_-)-☆ 【車歴】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー電動格納用モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 12:13:58
Revolution セミリジットセンターリングカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 09:59:55
念願のMAX RACINGメンバカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 08:32:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
C型1.6GTS 10000kmの中古です。 「走りが最高!」なんて評価を見ますが、決 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
希少な?BL9アーバンセレクションを中古で購入しました。 (2012年2月26日納車 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation