• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリPBの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2020年12月6日

高圧燃料ポンプ交換&インマニ脱着①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アイドリング不調の原因と疑いのある高圧燃料ポンプを交換します。新品は高い(7万円?)ので中古を調達しました。

高圧燃料ポンプ:16625AA040(中古 約25,000円)
Oリング:806931120(新品)
※C型の部品番号です。年式により違いがあるかも
2
まずは、高圧燃料ポンプのカバーを外します。ボルト2本。画像下2つのスポンジ状のものは被さってるだけ。

事故った時に高圧燃料ポンプを守るためのものと思われます。
3
取り付けボルトは2本(トルクスt40)ですが、1本はTGVが邪魔して工具が斜めにしか入りません。無理にやるとナメるでしょう。
仮に緩んだとしてもボルトを上に抜くスペースがありません。

さー、インマニを外しましょう!
4
燃料系やるときの基本中の基本。燃圧を抜きます。燃料ポンプのヒューズを外して、エンストするまでアイドリング。
エンスト後も数回クランキング。

給油キャップも緩めてタンク内の内圧を抜きます。気温が上がってくると内圧上がるので、緩めっぱなしで作業が良いでしょう。
5
インタークーラーを外します。外し方は他の人のを参考にしてください(^^)慣れれば5分〜10分で外せます。

インタークーラー下にある画像のステイは邪魔なので、外したほうが作業効率あがります。
6
EGRバルブとインマニを繋ぐパイプを外します。ボルト4本普通に外せます。EGRバルブ側のガスケット脱落に注意。
インマニ側のガスケットはゴム製で、インマニにハマっているので脱落はしてこないと思います。

とりあえずココまで外すと、あとは負圧ホース/冷却水ホース/燃料ホース/ハーネスが繋がっているだけなので、インマニをグラグラにしてTGVをズラして高圧燃料ポンプを外すことは可能だと思います。

自分は後々の勉強のために(何の勉強だ?)、今回はインマニを外しちゃいます。
7
先を急ぎます。

と言っても、一服🚬が多いので、いつも作業はなかなか進みません(笑
8
スロットルに入っている、冷却水ホース2本を外します。外したらボルト差し込んでメクラにします。
これは冷却のためではなく、極寒地でのスロットル凍結防止のためのモノなので、2本のホースを繋いでバイパスさせちゃえば、吸気温度が若干下げられます。90度以上でスロットル温めてるわけですから。

スロットルのカプラーも忘れずに。

②へつづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーショット投入

難易度:

リコール(低圧燃料ポンプ交換) と 車検前無料診断

難易度:

リコール デンソー燃料ポンプ交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

燃料ポンプ交換(リコール修理)

難易度:

燃費ポンプリコール

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ユーレヴォ さん

瀬谷区ですか。
私は戸塚区です。近いですね。

戸塚も田舎がいっぱいあります(^^)」
何シテル?   10/09 20:40
トリPBです。よろしくお願いします。 ゴルフも趣味ですが、どっちかと言うと車が好きです。 車は”癒しの空間”ですね(^_-)-☆ 【車歴】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー電動格納用モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 12:13:58
Revolution セミリジットセンターリングカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 09:59:55
念願のMAX RACINGメンバカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 08:32:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
C型1.6GTS 10000kmの中古です。 「走りが最高!」なんて評価を見ますが、決 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
希少な?BL9アーバンセレクションを中古で購入しました。 (2012年2月26日納車 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation