• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまきの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年5月9日

エアコンパネル表示を白くしたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
レガシィBGのエアコン表示部はグリーンで表示されています。
しかも、液晶ではありません。7セグのLEDのような感じで文字自体が光っています。

ですから良く皆さんがやられている、バックライトの変更で文字色を変更できません。

そこでフィルムを透過させることにしたわけですが、ちょうどいい色合いのフィルムに出会えずにいました。

が、この間片づけをしていてふと思いつきました。
以前メーターデザインをプリントし、いまいちだったフィルムに自分で印刷すれば、好きな色のフィルムを作れるんじゃないかと
2
エクセルで1セルをどでかくしてして、可能性がありそうな色で塗りつぶしていきます。
3
光の三原則に従って、緑を白くするには紫のフィルムが必要です。

少しずつ青か赤に振って、数種類試せるようにしました。
4
駐車場の事情により、簡単に自分の車で試すことが出来ない為、家の中の同じような表示がされているもので試してみます。

これはオーブンレンジ。

白くなりました。行けそうです。
5
最終的な色の選択はこの様になりました。
濃い目の色ばかりです。
6
エアコンコントロール部を外して来てばらし、事前に試して良かったフィルムを貼り付けます。

あとは元通り組んで取り付けます。
7
イルミ無し。

夜でこれですから暗いですね。

色味はとても良いのですが・・・。
8
イルミあり。

暗い!フィルム濃すぎたでしょうか。

時間があれば、もう少し薄いもので再チャレンジです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換  BLITZ 光触媒

難易度:

エアコンフィルターの交換

難易度:

備忘録 : エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

レガシィBG5GT-BからデリカD:5へ乗り換えました。 でかいので、車庫入れ緊張します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2500kmの中古で購入のシャモニーです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7万キロの中古で購入。 気づけば12万キロ突破!やられそうな部品を交換しつつ、自分好みに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation