• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北海道PHVの愛車 [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2014年2月1日

アクセサリーソケット(シガーソケット)の増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
みんカラのお友達がシガーソケットを増設したので、真似して増設しました。

パワーアウトレット ソケットASSY CTR 1701円
物品番号 85530-42010

コネクターのハーネスメスがないので、端子に直接半田付けしました。

画像のこちらからみて左がプラス端子で右がマイナス端子です。


2
パワーアウトレット ソケットカバー  CTR 367円
物品番号 85535-60100-C0

これがないと、ソケットASSY本体をボディーに固定できません。
3
センターコンソールのカップホルダーを上に上げて外します。

思ったより簡単に外れました。
4
アクセサリーソケットを固定してあるプラスチック板を取り外して、アクセサリーソケットの電源コードを引っ張り出します。
5
電源は、アクセサリーソケットの電源コードから、エーモンの電源取出しコネクターを使って分離(カニ)します。

緑の配線がプラスでした。

テスターを使って通電確認をします。
6
シートヒータースイッチ部分のプラスチック内装をはがして、電源コードを配線します。

配線コードは助手席側を這わすように配線しました。

これがけっこう難工事になり、結構あちこちの部品をはがしました。
7
ソケットカバーを取り付け、ソケットASSY本体の配線接続を完了したら、差し込んで固定します。
8
完成画像です。

配線途中でも、テスターを使って通電確認は確実に実施しましょう。

この後、スマホの充電機を差し込んで充電されることを確認して作業終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧調整 & 空気圧センサーの電池交換

難易度:

ドライブレコーダー故障?

難易度:

駆動用電池の劣化状況測定(25年夏) 

難易度:

フォグランプ回りメッキ貼り付け

難易度:

まだだ、まだおわらんよ。

難易度:

純正HUDの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

見せて貰おうか、連邦軍(トヨタ)のモビルスーツ(PHV)の性能とやらを・・・。 ええぃ!連邦軍(トヨタ)のモビルスーツ(PHV)は化け物か!これだけの攻撃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) インバーターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 08:15:04
乗り心地改善...プリウス30PHV COX ボディーダンパー これでしょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 05:01:49
光るPHVエンブレム&ガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:43:17

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
トヨタ プリウスPHVに乗っています。 24年式 Gグレード ZVW35-BHXGB ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation