• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kk01kkの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2023年4月3日

運転席パワーウィンドウモーター修理(一部流用ネタ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かねてから不調だった運転席側のパワーウィンドウモーター。

モーターをニコイチして復活しました。
2
まだ新品のモーターも買えるようですが、当然高いので、他の手立てがないか考えていましたが。

そもそも、元はブラシ部分がダメになっているだけでしたので、JIDECO製のモーターから、ブラシないしは関連部品を流用できないかなと考えていました。

ヤフオクやらでいろいろ見ていたところ、日産ティーダ(C11系)のモーターが見た目もよく似ていて、ダメ元で買ってみました。
3
まるっきり品番は違いますが、、、
4
問題のブラシを含め、モーター関連の内部の部品は同じようです。
5
走行距離のわかる中古品を探すと良さそうです。
今回は7万キロのものでしてたが、ブラシもまだまだ使えそうです。
6
中身とケースを元々のモーターへ移植しまして、
7
裏のゴムも移植しときました。
8
車上でも問題なく動きました。

今回、ティーダの方も運転席モーターを買いましたが、ブラシだけを移植するのであれば、他の席のモーターでも問題ないかと思います。

モーターをそのまま移植できるケースもあるかもしれませんが、運転席側は挟み込み防止やオート機能の制御部分がモーター側にもあるので、この辺の互換性が重要です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフロ交換

難易度:

O2センサーP0140の原因解明に向けて(解決か??)

難易度:

EDFC5 外部入力機能(Mモード連動)

難易度:

エアコンパネル&ドアミラーパネル LED打ち替え

難易度:

バックランプLED化

難易度:

後付けオートライト機器交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BE5用のRFRBベースキャリアAssyかTerzoのEH257のホルダーだけでも出てこんかなあ」
何シテル?   08/30 16:48
福岡から鹿児島へ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

H26(2014)年1月 ヒーターブロア 仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 22:11:10
BP/BLリヤトレーリングアームへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 15:26:33
足回りリフレッシュ: トランスバースリンクブッシュ(R)交換(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 15:21:36

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RSK/5MT アプライドD
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
ぼちぼちメンテナンス開始しようかと思います。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
後期GT-APEX 黒/銀 冬眠中
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation