• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもる(mamohacy)の"NV200" [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2012年3月11日

世紀の大失敗(T_T)ステアリング塗装にチャレンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あまりにもひどい出来だったので、発表するかどうか迷ったんだけど、それも記録ということで蔵出し!

見た目がのっぺりしてるNV200のステアリング。なんとかアクセントつけられないかなーということで、シルバーで塗装してみることにしました。

【用意したもの】
・SOFT99 タッチアップペン(http://www.soft99.co.jp/products/detail/223
・曲線もいけるマスキングテープ(http://www.soft99.co.jp/products/detail/32/275


単純に、ステアリングのフチ付近をマスキングテープで覆い、あとはタッチアップペンのハケで塗料をヌリヌリしてくだけです。

遠目に見ると一見成功してるように見えますが・・・・。
2
塗り方が適当すぎて、まだら模様になってしまっています・・・。
3
これは右側なんだけど・・・正面はいいとしてサイド側のぬりムラがひどいことになっています。
タッチアップペンはハケなんですが、均一に塗るのはとても難しいということをすっかり忘れていました。本来はタッチアップペンであっても小口のパレットに出してから、平筆で塗らないと綺麗にぬれないんです。
4
しかも塗り終わってマスキングテープを外したあとに、大丈夫だろうという軽い気持ちで塗り残しのあった部分をタッチアップペンの筆で塗ったら、見事にハネてしまった挙句・・・・
5
塗料をこそぎ落とすのをいい加減にしてたら、筆の軸から塗料がタレてステアリングの下側に落ちてしましました。急いで拭きとったもののこんなに残ってしまうハメに。。。
6
本当は、この写真のようになる予定だったんですけど、もう完璧に失敗(XoX)


やっぱり、タッチアップペンをそのまま使って塗装してはいけませんね(ーー;;;)

筆で塗るにしてもスプレーを使うにしても、ステアリングを外さないで塗装しようとしたのがそもそもの間違いでした。やっぱり手抜きしようとするとロクなことがありません。

とりあえずラッカーうすめ液買ってきてはみ出した部分を拭きとるだけでもやっとかなきゃ。。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デカール貼り付け

難易度: ★★

シフトノブ交換-2

難易度: ★★

初ホワイトレタータイヤ

難易度:

リノベーション計画立案中

難易度:

換気扇リノベしました

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前所有車の中古品をメルカリに出品中! http://cvw.jp/b/145756/47651333/
何シテル?   04/13 11:14
ミラターボ TR-XX L70V→ミラターボTR-XX L70→カプチーノ→FD3S RX-7→フォレスターSG5B→NV200バネット→カングー2ときて、今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン吸入口にフィルターを設置してみた❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 09:22:44
ニトリ マガジンラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 01:11:10
コーナン / コーナン商事 ハードコンテナ KHC-01B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 01:01:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ワクロー (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2021年10月23日、ついに納車されました。 ModuloXを除くと最上位グレードの ...
ルノー カングー ルノー カングー
※2021/10/16に売却しました NV200から同じワゴンベースでも歴史の違うコイ ...
日産 NV200バネットバン NV200 (日産 NV200バネットバン)
2016/07/23 乗り換えのため売却しました。良くも悪くも、バンがどんな車なのかを思 ...
スバル フォレスター レスターくん (スバル フォレスター)
初めて乗ったボクサーエンジン。音の割に振動が少ないのが驚きだった。 購入までに二ヶ月も待 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation