• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ygkentaの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2018年5月12日

車両カスタマイズ ODO=1,567km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備のついでにトヨペット店でユーザーカスタマイズ機能の変更をしてもらいました。 取扱説明書の697ページ以降にカスタマイズ設定一覧が載ってます。 カスタマイズ方法は次の3種類に分類されます。
① メーカーオプションのナビゲーションシステムの画面操作で設定変更可能
② 車両側のスイッチなどで設定変更可能
③ トヨタ販売店で設定変更可能

今回は③の項目を3つ変えてもらいました。
2
1つ目はオートライトが点灯するまでの時間です。 普段、デイライト機能を有効にするためにランプスイッチは「AUTO」で走行していますが、高架下を通リ抜ける際に車幅灯が点灯した直後に外に出ることがあります。
ランプが点灯するまでの時間は、初期設定では「標準」ですが、「長め」の設定が用意されており、「長め」に設定すると解消されます。
参照:取扱説明書の699ページ
3
2つ目はエコドライブモード時のエアコン制御です。 初期設定はエコドライブモード時にヒーター/冷却機能を最小限にしますが、この制御をなしに変更しました。
エコドライブモードは車両駆動力とエアコンの作動を抑え、燃費を向上させる走行に適した設定とのことですが、外気温が25℃以上の晴天時にはエアコン作動が最小限なので暑さを感じます。使えません。設定温度を下げても燃費重視の制御が入っているため効果が薄く、取扱説明書286ページには風量調整または機能解除してくださいと書かれています。(笑)
自分で設定温度を変えれば、燃費重視の走行も可能と思ったので、この機能をキャンセルしました。
参照:取扱説明書の701ページ
4
3つ目はパワーウインドウ、リヤムーンルーフのワイヤレスリモコン連動開閉機能です。
夏場、炎天下に駐車した時に乗り込む前にリモコンキーで窓を開けることができます。 また、窓を閉め忘れた際にもリモコンキーで施錠と一緒に閉めることもできます。 リモコンキーのボタン長押しで行うため、初期設定の「なし」から「あり」に変更しておいて、損はないと思います。
参照:取扱説明書の702ページ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア ゴミ箱 袋サイズ メモ

難易度:

V12T-R68Tフリップダウンモニターの取付⑤(ディスプレイオーディオ→NS ...

難易度:

トヨタ純正オートクルーズ取り付けました

難易度:

消臭抗菌剤 わさびデェール 取り付け

難易度:

オイル+フィルター交換 10回目

難易度:

グローブボックスランプ他の白色化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルファード エアコンシステム施工 ODO=713km https://minkara.carview.co.jp/userid/146030/car/2545184/4761221/note.aspx
何シテル?   04/30 22:26
ygkenta(ワイジーケンタ)です 愛車イジリに「みんカラ」を 参考にさせてもらっていること 数え切れず 恩返しと思い、乗り換えを機に 始めてみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 ステップワゴン RK1 純正ジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 18:01:36
BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 01:26:40
RV型 ヴェゼル ディーラーカスタマイズ項目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 20:23:33

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
e:HEV Z 4WD(インテリアカラーはマルーン)です。 スポーツe:HEVとデザイン ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
SC 2WDです 車歴で最も大きい車になります。 2GR-FKSエンジンと8ATの組み合 ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
フルレザーパッケージです。 運良くディーラーの先行発注分があり、注文書押印から納車まで1 ...
レクサス IS レクサス IS
エクステリアに一目惚れ、レクサスブランドに興味を持ち、かっこいいCMでやられました。 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation