• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

Zymol Waxは凄いですね!

こんばんは☆

最近、また仕事が忙しくなったオールブルーです。

先週末、嫁さんの実家に用事が有り出掛けてきました。

まぁ。大した用事ではありません。
エアコンから排出された水が原因で、コンクリート部分に水ジミが出てるらしく
それを綺麗にしてくれとの事。

写真は有りませんが、綺麗になりましたよ^^
ケルヒャー大活躍でしたwww

その後は、以前から依頼されていた

クラウンの洗車

この時点で、午後3時。洗車前に汚れ具合を確認。

酷かったです(汗)

パールホワイトなんですが、部分的に黒ずんでまして・・・。

持参グッツでは、綺麗に出来ないと判断し、出来る限りの事を・・・。

メニュー

1、グロスシャンプー洗車

2、アイアンフロートで鉄粉除去

3、粘土で汚れ、鉄粉除去

4、全面 DBでデポ除去

5、DB+ADでデポに追撃

6、ADでシャンプー洗車

7、HDクリーナー全面施工

8、Zymol チタニウム ・ コンコース ・ アトランティック を施工・拭き上げ

  施工面
   ・運転席側ドア・ルーフ・・・チタニウム
   ・助手席側ドア・Fフェンダー・・・アトランティック
   ・ボンネット・F/Rバンパー・トランク・・・コンコース

9、鏡面クロスで仕上げ

この時点で、午後6時。タイムアップ


翌日ツヤ検査 ※写真は携帯撮影←デジカメ忘れた(爆)

全体


助手席側 


助手席側 拡大 


助手席側 リアから


運転席側


運転席側 リアから


ボンネット


フロントフェンダー


ここまで艶が出てくれるとは思いませんでした(汗)

仕上がりを見てホワイトパールも良いね!と思った瞬間ですwww

以前のブログで、HDクレンズ施工してみて分ったことが有ると書きましたが・・・。

確証がないので、皆さん教えて頂きたいのですがHDクレンズの拭き取りはカラ拭きでしょうか?
それとも、固く絞ったクロスで拭き上げてますか?
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2012/10/11 21:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドエフェクト-10
avot-kunさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

昼ご飯✨
sa-msさん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

鳥取⚽遠征其の一
blues juniorsさん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2012年10月11日 21:44
こんばんは♪

とても黒ずんてた車には見えません。(^^)
オールブルーさんの丁寧さがうかがえますね。

先日、初めて西ケミのチンチラクロスでHD乾拭きしましたが、なかなか良かったですよ。
コメントへの返答
2012年10月12日 8:53
おはようございます♪

Waxの効果絶大ですよ^^;
次回は、ポリッシャーを使用して小キズを消したいですね~。

HDは乾拭きですね!ありがとうございます♪
チンチラクロスは未だ未使用なので、次回にでも使用してみます!
2012年10月11日 21:47
こんばんは♪

3時間でこれだけのメニューをこなせるとは手際良いですね(^^)
僕なら倍くらいかかりそうです(><)
そしてワックスが豪華!! フェンダーが特に潤っているような艶で美しいです(*^^*)

HDは基本、乾拭きで使ってます。
乾いて拭き取れなくなったらHDのついたアプリケーターを滑らし、溶かして拭き取る。みたいな感じで使ってます(^^)
コメントへの返答
2012年10月12日 9:02
おはようございます♪

お褒め頂きありがとうございます♪
かなり、慌ただしかったですよ~(汗

久々にアトランティック使いました^^
相変わらず、拭き取が重いですが、艶は流石ですwww

norisukeXさんも乾拭きなのですね!
ありがとうございます♪
2012年10月11日 22:35
いい艶になりましたね!!

私はHDはへたれなので湿式拭き取りです^^;
淡色だとムラがとても見えにくいので、乾式でやると悪魔を通り越して地獄です(笑)

Zymolは本来乾式推奨じゃなかったでしょうかね?
コメントへの返答
2012年10月12日 9:13
ありがとうございます!!
頑張った甲斐がありましたwww

Clutchさんは、湿式拭き取りなのですね♪
ありがとうございます!
淡色だとムラが見えにくいですよね^^;

HD施工時の動画では乾式ですよね!
ただ、気になる点がありまして、今回のHDの拭き上げは、湿式拭き取りをしました。
2012年10月11日 22:44
なんと親孝行な。(*´∀`*)


私は乾式だったり、湿式だったりですね。
乾式が正しい………のかな?
コメントへの返答
2012年10月12日 9:22
いえいえ。
いつもお世話になってるので、今回はアトランティックを使用しました^^

後で義母に聞いたのですが、半年以上洗車してなくて、1回もWAX系を掛けた事が無いらしく…。

shinsanは、HDの拭き取りは状況により、乾式・湿式で分けてるんですね^^

ありがとうございます♪
2012年10月11日 23:15
この工程で3時間、すごいですね
僕は先日チタニウム塗った際には5時間位かかってましたよ~粘土もやってないのに(^^;)

僕もヘタレなので、固絞りクロスの半湿式ですw
コメントへの返答
2012年10月12日 9:26
本当に大変でした^^;

凄く丁寧にすれば、時間は掛かりますよね^^;
今回は妥協点もかなりありまして…(汗
次回こそ、じっくり攻めたいと思いますwww

tattiさんは湿式ですね^^
今回は自分も湿式で拭き上げました♪

参考になりました!ありがとうございます^^
2012年10月12日 0:11
私もnorisukeさんと同じ施工方法です(^^)
とにかく細かく区切ってムラにならないように注意しながらやっております(^_^;)

白もなかなかいいでしょ?(^^)
でもやはり黒の方がはっきりとわかるので羨ましいところです(^O^)
コメントへの返答
2012年10月12日 9:38
ボリショイさんは、norisukeさんと同じ方法なのですね♪

細かく区切って施工、乾式で拭き上げですね♪
確かに、ムラを防ぐには良い方法ですね!!

参考にさせて頂きます!ありがとうございます♪
2012年10月12日 10:35
おはようございます♪

基本はどちらでも良いと思います。

30cm角の面積を右手で薄く塗り伸ばしながら左手で即拭き取っていく方法で施工しています。最後に仕上げクロスでムラなく全体を仕上げる感じです。ワックスもこの方法でやっています。

施工ムラとHDが固まるうちがポイントと思われますのでムラになったら固絞りのクロスで再チャレンジです。

コメントへの返答
2012年10月12日 17:25
こんばんは♪

自分は基本、乾拭き仕上げなんです^^
が、スイスを施工時に気になる事がありまして…
今回は湿式を試した次第です^^;
次回ブログにでも取り上げてみます^^

英国品が今週末に届きそうです!
2012年10月12日 11:13
おはようございます。
初コメ失礼します。

HDは私はから拭きで仕上げてます。
それも、ネルではなく、マイクロファイバーで拭くと楽に拭きとれますよ。

ただムラになってしまった場合は、他の人も書かれてますが、固く絞ったマイクロファイバーで仕上げてます。

コメントへの返答
2012年10月12日 17:30
こんばんは♪初めまして!
コメント頂きありがとうございます^^

ken@L.LさんもMFクロスで乾拭きなのですね^^
参考になります!ありがとうございます♪

今回は、前回swissvaxを施工後に気がついた件があり、今回皆さんに質問させて頂きました^^;

次回ブログで書きたいと思っています。
コメントありがとうございます♪
2012年10月13日 0:27
良い艶出てますね~(*´ω`)

自分は使い分けてますw
基本乾式だけど天気や気温で湿式だったり、
下地の状態やムラ具合とかでも切り替えてますん(´ω`)b
あとその日の気分←これが結構大きいから困る
コメントへの返答
2012年10月14日 0:04
ありがとうございます^^♪
俗に云う、手抜き洗車です(汗)

うむふむ。
状況によって使い分けておられるのですね!!
下地の状態・ムラ具合によって…これは経験を積まないと何ともなりませんね(汗

気分…HDの場合は湿式が楽なので、これがスタンダードになりそうです^^;

ありがとうございました♪

プロフィール

「@ヴィンテージ2845 熱中症には要注意ですね😭」
何シテル?   06/24 15:34
頭の中は、常に洗車の事ばかり考えてる変わり者ですw 基本、洗車関係のブログが主となります。 気軽に絡んであげて下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポリッシャーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 22:28:00
西日本さんのブログより 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 23:29:23

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
恐らく、今後発売されないだろうV6 3.5 妻がV6を気に入り契約し、3ヶ月で納車されま ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
現在の通勤車。 1年に1回程度の洗車しかしてなかった💦 車購入が、キッカケで本格洗車開 ...
日産 マーチ マーチ (日産 マーチ)
過去所有の車。 色々なWAXやらコーティングを施した愛車でした!
トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
家族の思い出が詰まった愛車。 洗車を本格的にするキッカケとなった相棒でした。 知人に譲り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation