• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月18日

自戒?いいえ、ただのドMです

自戒?いいえ、ただのドMです ファンラン走行会開幕戦にエントリーして来ました。

なんとかスケジュールキープ・・・^_^;



今年は、先代GC8の岡山国際ラジアルベストタイムの更新が第一目標なので、ラジアルでの走行を予定していたんですが、使い古しの03Gがあと数回は走れそうでモッタイナイので、開幕戦はSタイヤで参戦します。


去年計画していた予定では、冬のボーナスでオーダーしたホイールが開幕戦の2月末までに届くと思ってまして、其奴に先代の履いていたZ1☆と同程度のグリップの適当なラジアルを履かせて、なるだけ先代と近い条件で走るつもりだったのですが・・・



今回選んだホイールが受注生産で超☆納期らしく、ヘタすると桜が咲くまでに届かないかもしれないとかなんとか・・・





とまあ、来ないモンは仕方無いので、とにかく走る準備を進めてます。

冬ボの勢いで他にもいろいろ注文してまして(怖)、それら散財パーツは順調に装着中。



>ETC
まさかの今頃導入。
便利。しゅごい便利。便利過ぎて使い過ぎる傾向有・・・月末が怖い。

しかしタイムアップには無関係



>フロントブレーキローターのジャダーと引き摺り音の対策
予備のSCR-PROを研磨。予備のMXRSも確保済み。
キャリパーは・・・ヒラいてナイ!と信じてる☆

しかしタイムアップには影響軽微



>EXMOTION EXdeep フルバケットシート
前から欲しかったヤマノさんトコのフルバケ。

自分は20代の頃にバイクでヤッた腰椎圧迫骨折の影響で軽い腰痛持ちでして、その対策で運転中は身体をガッチリ固定したい派です。

今のSP-Gタイプだと腰と大腿部が緩く、普段使いには楽ですが、サーキットでは腰・腿が動くのを踏ん張るのが腰に負担でしんどいので、少々お高いですがサポートが強烈らしいEXdeepを思い切って選択。

似たタイプにRECAROのSP-GT2が有ますが、あっちは欧米サイズでゆったり気味と予想して回避、どうせならキッチキチな方を行ったれ!と決めてEXMOTIONに。



で、このシート。

>タイトなサイズと高いサイドサポートでガッチリ腰・大腿を固定

>内側のジェルで隙間無く密着しつつ、衝撃を吸収


と、ホールド性にステ全振り!な素敵なシートです (^ ^)




冬ボが出たタイミングで、勢いでホイールと同時に注文して納品待ちだったのですが、先日、年を跨いでようやくシグナルさんに届いたので、さっそくメガネさんに取り付けてもらいました。







「いざ、座る」


コレのベースはBLIDEのZIEGtypeRで、そちらはちょくちょくサーキットのBLIDEブースなんかで展示されている現物を試座済みで、自分の体型(つーかw)に、ZIEG.Rの寸法ですでにピッタリでした。

その時点で、あと少しでも太ればアウトなわけですが、ZIEG座れりゃ大丈夫だろ・・・と思ってました。







EXdeepはtypeRのウレタンスポンジよりEXジェルがブ厚いのでしょうか??

なんか内側がZIEGより狭い!!



正直、最初に座ろうとした瞬間の感想は

「入るんか?!コレ・・」

でした。


しかし堅いシートの骨格が腰骨に当たるわけでは無いので、狭い両サイドサポートの間に尻さえ入れば・・・


と信じてパイルダー、オン!





「グ・・・グッ・・・・・ズボッ!!」









自分の尻、なんとか入りました(笑)


が、この段階で、かなり乗る人を選ぶクルマになったと確信。

適度なパワーで気楽に乗れて、楽でソコソコ速い〜なクルマのハズが、このシートのためにLLさん、下手したらL+さんもお断り仕様に・・・

105さんには申し訳ないw

メガネさんはDETがんばってねwww







「ずっぽり座った感想」


尻を落とすまでがキツいですが、サイドサポート間の幅さえクリアすれば、内側はジェルが変形してある程度、拡がります。

腰回りがほぼ完全にシートと密着するため、その感触に慣れるまでは多少の圧迫感は有りますが、痛みは感じません。


イメージ的には、ハメる感じ(笑)

ずっぽりハマるので、今度は抜くのがタイヘンです・・・なんか卑猥www



たぶん、170cm65kg 辺りがジャスト設定な感じで、75kgの中年太り現在進行形には、少々キツい ^_^;




なのに・・・


同じEXMOTIONでワイドサイズも設定が有るのに・・・



下調べでキツいのわかってて、何でEXdeepを買ったかっつうと・・・









キツく絞められるのが好きなドM・・・



・・・ではなくて、年々増える体重に歯止めをかけるため。



会社の制服を入社以来、体型維持のために変更して無いのですが、そろそろ限界。

のわりに、運動しようとか減量しようとしない、自堕落生活。


でも、服はサイズオーバーしても意外になんとかなっちゃいますが(そうか?)、さすがにフルバケは座れなくなると運転出来ません。


クルマに乗れないのはカーキチにとっては死活問題なので、このシートが自分の肥大化を抑える・・・ための減量に真面目に取り組むキッカケになるだろう、と。

クルマのためならダイエットできる!・・・はず



腰痛対策、サポート性向上、減量意識向上・・・一石三鳥 (^ ^)





が、もともとフルバケのため、タイムアップは期待薄。




あれ??




ほぼ仕様変更無し・・・







今年も厳しいレースになりそうです・・・ (´Д` )
ブログ一覧 | パーツ選択 | 日記
Posted at 2016/01/18 16:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと届きました。
ターボ2018さん

ピキーン( ゚д゚ )彡深夜の撮影 ...
変り者さん

誘惑+マッドMAX
バーバンさん

量産を急ぐための不正…本当に大丈夫 ...
伯父貴さん

5月7日、横須賀の後は大倉山、師岡 ...
どんみみさん

田植え機整備工場へ レンタカー契約 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週末のファンランにBクラスで出走予定です。

どうぞお手柔らかに (`・ω・´)ゞ」
何シテル?   06/08 05:42
ゆっくりみていってね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
H24/5月納車。 納車時43000km。現在98000km。 黄色いRA。 各サー ...
スズキ アルト スズキ アルト
HA24S
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
H22/2月納車。H24/4月廃車。 先代様。 岡山国際サーキット生涯best 1:5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation