• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f a nの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2009年3月15日

純正ルームミラー取り外し、自動防眩ミラー取付作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
取り付け面、下側を少し手前に引き90°回転で外れる。
取り付けはその逆。強めに押しつけるように。

※取り外しより取り付けに難儀

取り付けベース:カムロックタイプ

追:取り外しは反時計回りで?
2
ヘッドコンソール内のコネクター。(ネジ3点留め)
センターの黒がアースで・・
どちらかがACCでどちらかがリバース。。(たぶん)
最初確認したあとどうやらヒューズをとばしたらしく以後確認出来ず・・
しかしリバースは確認。
3
マップランプの線と含め5本有り
・黒:2本はアース
あとは
・常時:青(赤ライン)
・ACC:黄(緑?ライン)
・リバース:オレンジ?(黄ライン)
と思われる。(ほぼ確定)
4
お取り寄せのカムロックアダプター
このアダプターで
カムロック→ウェッジマウント
これで一般的?なGMタイプのマウントのミラーを装着出来ます。
Murakamiのミラーがこれにあたるそうです。
フォレはDONNELLY製のミラーでした。(←カムロックアダプターが必要)
5
お取り寄せのGENTEX製 MODEL:GNTX-187

動作確認OK!(この後)

色の変化の自然さに感動しました☆
6
電源投入後、リバース信号が入り自動防眩モード解除状態
7
電源投入時、自動防眩モード状態。
鏡面が青く変化しています。
実際に変化を見た感じはとても自然な感じに見えました。
まぁ青く見えるのが自然と見えるかは捉え方によりますが・・
8
配線の取り回しを熟考しましたが・・・

放置・・もぅいいのです。(←実は気にしています。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンドロメダ号からアームレスト移設・・その1

難易度: ★★

後部座席 インナードアイルミネーション取付

難易度:

アンドロメダ号からアームレスト移設・・その2

難易度: ★★

インナードアイルミネーション

難易度: ★★

ドアトリムカバー アレンジ

難易度:

ワイヤー付きサンシェードにご注意を

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月29日 18:42
はじめまして。

配線の引き回しに関してですが、
 http://autoboutiquett.open365.jp/Products.53.aspx
にあるワイヤーカバーというもので解決しませんか?

当方は、GENTEXでは無い会社の自動防眩ミラーを使っています。
カムロックアダプターはGENTEX純正を使っているので、このワイヤーカバーで綺麗に配線引き回しが出来ています。
コメントへの返答
2009年3月29日 18:59
はじめまして♪

はぃ、そのワイヤーカバーだと・・・おそらく455のタイプと同じものだと思うのですが・・・
やぱり533のカバーが美しいなぁ・・と(笑)
前述の2タイプはもぅルームミラー筐体から配線が出ないタイプなので綺麗に収まると思います。・・・が私のは古いタイプなので・・・
さらに思うのはカバーを取付してもそのカバーが気になってしまうのではないかと思われる事です・・・まぁここまで気にするのは異常かもしれませんが・・
安さに走ってしまったのでGENTEX純正のカバーは高く感じてしまいます・・何より自動防眩ミラーより高くついてしまいますw
ちなみにカムロックアダプターはそこで購入しました^^
常日頃サンシェード的なものが欲しかったのでルームミラー周りには目隠しを兼ねてフィルムっぽい(ハードな)ものを取り付けようかと思っています。

参考になる品をお知らせいただきありがとうございました。
m(_ _)m

今後とも参考にさせて頂きたいと思いますので是非ともまたどしどしコメントいただけましたら幸いです。

あっ、さらに言ってしまうと私の車の内装はグレーなんです。なので黒は浮いてしまう気がしています・・・

プロフィール

週末は主に石川・富山県あたりの温泉地を回ってます。 そろそろ岐阜・長野も視野に入れようと思案中。 ※旧ネーム:fandangoであります ブログな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
デジモノ他、いろんなモノ ※一部メモ等を含みます
スバル フォレスター スバル フォレスター
2台目の車です。 10年22万キロの付き合いでした。 エンジン絶好調、タイベル交換、タイ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
弐号機とします
その他 その他 その他 その他
アウトドアものwith森人 気まぐれ、不定期に追加予定・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation