• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Katsunorisの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2010年4月17日

エンブレム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは純正を取り外し。
写真はクルマの正面からの取り外し後。
この豚の鼻に二本のピンが入って内側から内歯ワッシャで固定されています。
なので、通常なら裏側に無理矢理指を突っ込めば簡単に外せます。
2
外したエンブレム台座の裏面。
この左右の突起が豚の鼻へ突っ込まれてます。
上部に穴があいており、そこからエンブレム本体を押し出して外せます。
そこは両面テープで止まっているだけのはず。
3
取り外したエンブレム本体。
そう、ボロボロだったんです。さすが元年式(笑)
これはとっておいていずれまた。

そして今回使用するのは、ズームエンジニアリングのロータ…もとい、ユーノスエンブレム。理由は色が好きだから!
4
台座は純正品を流用しました。
エンブレム裏面に、外装用両面テープを貼って台座へ貼付け。
5
最初に外した内歯ワッシャの形を整えてリユース。
裏からちょいちょいと差し込めば完成です。

こんなに長々書く必要がない簡単さではありますが、ちょっとやってみるかって気持ちの後押しになれば幸いです。

ただ、ユーノスのエンブレムもちょっと奥が深い、大切にしていきたいものの一つだと思っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

フロントマスコット交換

難易度:

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

カウルグリル交換

難易度:

燃費確認の備忘録😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマを初めて買って以来、…いや、それ以前からお世話になっていた「みんカラ」。久しぶりに覗いてみて気がつきました。なぜ自分で登録していなかったのかと(;-_-)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供の頃から憧れていた、ユーノスロードスター(その名を知ったのはかなり後ですが)、学生時 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買ったクルマ。 貧乏学生の身分で維持出来る現実的な選択として軽自動車を 選択。そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation