• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu6555の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2019年4月6日

イグニッションコイル 点検・交換 140,500km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長女が乗っていたライフ。今度は次女が乗ることになり車を出し入れしていると何か違和感が。
特にバックする時にガガガッとスムースでない。オートマかイグニッションコイルが疑わしいので、とりあえず
イグニッションコイルを点検。

この車、3気筒なのにプラグが6本もある。
通常の3気筒なら1本死んじゃうと明らかに震動が大きくなるのだが、プラグが6本あると1本に不具合が出ても大きな症状がでない。
2
インタークーラーのあるJB7は、奥側のイグニッションコイルに手が届きません。
なので、インタークーラーを浮かせます。

インタークーラーのカバーを外すのに青〇のボルトナットを外します。
3
カバーを外すと青→のプレートが外れ、赤→の所にあるボルトが外せます。
もう二か所、緑〇のインタークーラーを固定しているボルトも外します。

これでインタークーラーの奥側を浮かすことができるようになり、手が入ります。
4
イグニッションコイルを固定しているボルトを外します。

エンジンをかけてイグニッションコイルを少し抜くとチッチッチッチとプラグの頭に火花が飛んでいる音が聞こえます。ある一定のところまで持ち上げるとコッコッコッコという音に変わり聞こえやすくなります。
この音がしていれば正常にスパークしているということになります。
5
左から順番に1本ずつテストしてみると、右のイグニッションコイルからは音がしません。試しに左のイグニッションコイルと差し替えてみましたが、今度は左のイグニッションコイルは音がせず、右のイグニッションコイルからは音がでます。

ということで、右側に装着されていたイグニッションコイルの不具合ということがわかりました。
裏側のイグニッションコイルもテストしてみましたが、問題なし。

とりあえず元に戻し、部品を注文します。
6
2日後には部品到着
純正は高いので、純正互換品をネットで購入。3本¥5700

JBライフの純正品番は、ネット情報によると30520-PXH-004 らしい。

対応品番は
【対応純正品番】
30520-RCA-A01
30520-RCA-A02
30520-PVJ-A01
30520-PXH-004
30520-PFE-305
30520-RGA-004
となっている。
7
ネジ穴の深さと頭の形状が若干純正とは違うが、問題なく取付可能。
8
純正はボルトの頭が出る仕様だが、互換品はボルトの頭とイグニッションコイルのてっぺんがツラになる仕様。なので、取り付けにはミニラチェットが必要。

交換した3本のうち2本は正常なので、予備としてストック。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

部品を剥がす。

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

<< ライちゃん C 4WD >> タイヤのエアー圧調整とナットのトルク管理

難易度:

ライフ プラグ交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ステップバン検証中

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月4日 18:29
愛娘さんが乗り出す前にわかって良かったですね。

これで安心して乗り出せますね。

プロフィール

shu6555です。よろしくお願いします。 メインでミニキャブバンDS17V・Z33(妻と二人で旅行用)、 家族は妻(フィットGE6) 長女(フィットGE6)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JATMA規格、XL規格、LT規格のロードインデックス(メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 08:03:58
B11W ナビ取付(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:16:28
フロントアッパーアームのブーツが交換出来るのか検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 09:38:37

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
通勤の足に使っていたライフJB7を甥っ子の通勤快速としてプレゼント。 お礼として、義父が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いつかはZ。 そんなZにセカンドカーとして乗り始めました。 基本はノーマルです。 純正 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125G(K7)に乗っています。 片道20kmの通勤快速。
ホンダ フィット ホンダ フィット
義母からGK3フィットの値引き交渉を頑張ったので、買い取り価格で回してもらいました。 妻 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation