• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E.R.U.のブログ一覧

2019年04月24日 イイね!

読む気にならない

みんカラのマイページの車種タグが本当に使えない。
車種とまったく関係ないコーティング屋がずらずら。
何の意味があって愛車紹介してるのか。
商売だから仕上がり見て欲しいのは分かる。
だけどコーティング済オーナーから見れば邪魔以外の何物でもない。
やらかしてるわけじゃないからブロックするのもアレだし・・・
余りの見づらさに他のオーナーさんを探すのに苦労する。

こうやってみんカラを段々見なくなっていくのが本当にもったいないと思う。
Posted at 2019/04/24 09:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年08月28日 イイね!

中津スバルさんとWRX

中津スバルさんとWRXみんカラを随分離れてしまっていましたが、
先日書いてからちょいちょい更新もしていこうと決めていたので、リハビリがてら日記を書きます。

今日は、
*大五レガ会
*中津スバル行ってみました
*WRX
の3本です。

五レガ会
五レガ会、行きたかったですが、昨年も今年も土曜に休みが取れません('A`)
有給休暇がわが社には1日も存在しないのです。。。
ホイール変えた時に初参加して以来行ってないので、ほんと行きたいのですが・・・残念。

中津スバルいってきました

お盆休みに、濃いスバリスト向けのブログで有名な代田社長に会いに行ってきました。
いつか行こうと思っていましたが、同じ岐阜県なのに名古屋より遠い(笑)
社長自らお話を聞きながら、ゆっくり店舗全部案内していただけました。
レヴォーグや、この後デビューするWRXについて、大変参考になるお話をいただけました。
また、スバルの車に対する考え方も凄く参考にさせていただきました。

http://bfaction.exblog.jp/22759750/
しかし、ここまで展示車両の多いディーラーさんは他にないなと驚きました。。。
あのトンネル事故のインプレッサもありました。

近日中にWRX STIの試乗が始まるようで、こちらは一回一回長く乗れるようなプランを考えているそうですね。
また近々行こうかなと思っています。


WRX

ついにデビューしましたねー。
一番気になってる車なので、レヴォーグ含め全グレードあえてまだ乗ってないんです。
BM9と比べると随分スポーティに低くなりましたね。MTもCVTも選べるとか、この時代に選択肢があるのは良いことですね。
乗り換えは今すぐというわけではないですが、前向きに行きたいと思いました。
・・・というか乗ってみたら一発で落ちてしまうかもしれません・・・w

実はもう査定やら見積もりやら貰っているのですが、焦らないでとりあえずB4は車検を通しました。
とにかく乗ってみたいですね、S4が本命ですが、場合によってはSTIもやっぱり気になりますね。

買うならS4の素グレードにリヤスポなし、本革シートが好みです。WRブルーにミラーはブラック!
Posted at 2014/08/29 00:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月19日 イイね!

法定点検を受けました。

法定点検を受けました。久しぶりに進展がありました。

スバルのディーラーさんで法定点検(1年点検)を受けました。

エアクリーナーは汚れたまま掃除していない、バッテリーは今止まってもおかしくないぐらい弱っている。
インパネのナビパネル部分の浮きは、爪が割れて収まらない。
駆動部分やエンジンは問題無かったのが幸いですが、まあ大事は無かったようで一安心。


ライセンスバルブの件で十分最低な会社だと思っていますが、
車内に表示されるものがあの会社じゃなくなってよかった。

もちろん新車保証継承も行いました。

ETCを月末に買おうと思っていたけど、バッテリーとナビパネルの出費が大きいので、
しばらくは遠出を諦める事になりそうですが。



ともあれ、これで全部終わりました!
思い起こして腹立てるだけで損ですし、どうせ2度と行かないので悪い夢だと思って忘れる事にします。



5レガ会のオフ会とかも行きたいですし、参加するのが楽しみです。
ただ11月17,18日は仕事だったりするので、行ける時が少ないのが難点です。
シビックのときと違って年齢層もタイプも変わりますし、楽しそう。


とりあえずまずは、片方だけしかないマフラーを2本出しにするところからか・・・w
Posted at 2012/10/19 09:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月14日 イイね!

決まった。

FD2を手放して2年になります。

手放しておとなしくしてたわけではないのですが、数年考えていたマイホームを購入することになりました。
先日銀行の審査も通りました。今はフラット35よりも金利安いんですね。
土地も含めてなので、紙2枚書いただけ。案外あっけないものだった。

ド田舎なので56坪の土地に家は小さく29~32坪。駐車場は6台分。
将来的にガレーヂやリフトなんぞ入れられたら最高だけど、たぶん無理('A`)

駐車場を広くとって、なんらか子供と遊べるスペースにも、友達を呼んで遊んだり
宅内キャンプなんぞもできるなあと、割と考えております。

もちろん屋外に200vコンセント2個もつけますので、今後電気自動車が流行ったときも安心です。

県外からも比較的わかりやすい位置の土地なので、やっと人を呼べる環境ができるのがとてもうれしい。
土地が決まってから余りの急ピッチにびっくりしていますが、楽しい楽しい内装・装備選びが週末から始まります。

家が建ったらやっとみんカラもいろいろ書けるようになる予定です。
クルマも新しくなります!こちらも楽しみ!
Posted at 2012/06/14 00:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月22日 イイね!

そろそろ準備

そろそろ準備シビックを手放して以来、節約をしつつ早2年が経とうとしています。
仕事と家族に気を使いつつ、9月には何とかいろんなものが形にできそうになってきました。

3年でなんとか目標を形にしつつ、うまくいけば・・・と、ひっそりと計画しています。



シビックを買ってちょうど3年が経とうとしています。
乗り心地に反対され、足回りを変えたいと嫁から聞いて、MAXさんのところに行こうとしつつも
結局いけないままそのまま手放してしまった。

今月に入り、あまりにも出かける機会が少なかったので、
嫁が車を使って旅行に行こうと計画をしてくれた。
日産リーフで1泊2日のEVでの旅行に行くことにしました。行先は関西地方。

買い物に付き合いつつ、充電に手惑い夜になってしまったが、
20日にやっと念願叶い、MAXさんのお店に立ち寄ることができた。
しかし既に手放しているため、ろくな話ができず、忙しいのに迷惑をかけてしまった。
お土産一つも出さず、変な奴ですみませんでした。

いつかまた今度は本当に好きな車で遊びに行きたいと思います。


TYPE-Rが好きで好きでしょうがないので、また次もメインはこういうのになると思うし、
本当に楽しい良い車だと思う。やんちゃなところも含めてすべて好き。

仕事にも家族にも頑張って色んな物を取り戻したいと思う、今日この頃です。
写真は納車当日の在りし日のFD2。
Posted at 2012/03/22 23:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「あ、1万km越えてましたw」
何シテル?   07/10 03:39
いつも気の向くまま。 ロードバイクも最近はまってます。 ゴルフヴァリアントRラインからRヴァリアントへ。。。 職業柄全国飛び回るので、新型フィットを購...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENWOOD CMOS-C230 RC リアカメラ 取付補足 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/01 21:26:21
CTEKコネクター接続化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 08:31:29
E.R.U.さんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 21:51:23

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
仕事で急遽毎日片道100kmの通勤をする事になり、 ゴルフRヴァリアントで通勤は勿体ない ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
R-LineからRに。 白から黒に。 究極のゴルフ、のワゴン。 パッと見た目は地味だけ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
こんなご時世ですが、、、、 クルマの中身が気に入っていたので、ゴルフに乗ることにしました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
現行のアプライドAモデルに乗っています。 デビュー当初はこんなんレガシィじゃねえ!と思い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation