• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

1ヶ月点検受けました。

1ヶ月点検受けました。 本日1ヶ月点検を受けました。殆ど通勤にしか使えてなかったので、走行距離は850kmとやや少なめです。MOPのグラスコーティングガードコスメも納車後1ヶ月を目安にメンテナンスクリーナーを使用してくださいとのことだったので、点検前に洗車+メンテナンスクリーナー処理をやってみました。塗布後の拭き取りも思ったより楽で、年2~3回を目処に使用して下さい、とのことなのでメンテナンスが楽です。
あと、点検を機会にiPod対応USB/VTRアダプターとスロコンも取り付けてもらいました。

話は変わりますが、点検を待っている間、担当営業マンと世間話をしていたのですが、1ヶ月調子はどうでしたか?ということで、疑問に思っていたことを聞いてみました。それはシフトレバーのDの位置なのですが、あの位置はミッション車のバック(R)の位置と同じなので、日頃仕事でミッション車に乗っている関係でプリウスの運転でもよくDとRを間違えます。“こんな事言うてくる人、他におらへん?”聞いてみた所、“全然おりませんわ~!”とのことでした。エーッ、オレだけ~!? って感じでしたけど、“オートマチックのシフトレバーもRよりDが手前になるから、これで合ってるのちゃいますか~?慣れですよ慣れっ” そうか、いつの間にか少数派になってたんか・・・ なんとなく納得出来たか、出来ないかの話でした・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/29 21:50:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!6/15(土)6/1 ...
VALENTIさん

八溝山の名水巡り(八溝五水)からの ...
ババロンさん

アイドリングストップキャンセラ取付
mimiパパさん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

男のロマンを求めて🚗
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2012年4月29日 22:14
んー。
私も普通のCVT車ですので、
プリウス含めハイブリッド車に乗ると
あのシフト操作がなれませんね…。
まあ最後は慣れなのかもしれませんが…
コメントへの返答
2012年4月30日 18:11
にけさん、同意見の方がおられて嬉しい限りです!!
乗用車MTのシフトレバーみたいに、左斜め前がD(1速)正反対の右斜め後ろがRの位置だったら良いのに・・・って今でも思います。担当者の人に他パーツメーカーから出ているボタン式のシフトチェンジもありますよーという話でしたが、それこそドンくさい私はボタンを押し間違いそうです。やはり頑張って慣れますか~・・・。

プロフィール

白Priです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R ZRX1200R (カワサキ ZRX1200R)
バイク暦30年、生粋のKawasaki党です。
トヨタ プリウス G's 白Pri (トヨタ プリウス G's)
TOURER.V とのコンビも丸18年になりました。気に入って乗っていたのですが、時代の ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation