• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほむりんの"オーポン(脱力)カー(白豚号)" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2018年2月24日

レカロ SP-GT2取り付け 干渉箇所加工編④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
続きです。
取り付け自体は出来るようになったものの、センターを求めると干渉するところを更に削ります。

ここまで来たら妥協したくないしね〜
2
バッチリです。
これでウルトラローポジションレールとサイドアダプターの固定部も限界まで左に寄せて、ほぼステアリングとフルバケのセンターが合いました。

延長したシートベルトキャッチも良い感じです。
3
次はシェルのカエシの復元作業です。

シェルのカエシに表皮をグルッと通っているワイヤーが引っかかり、表皮にテンションをかける構造なので、カエシがなくなると表皮がたるみやすくなってしまいます。

まぁ、スポンジを追加して中でつっぱらせるとかでも良いと思うんですが、なんとなくこだわってFRPを貼ります。
4
厚みを出すためにガラスマットを重ね、一番上には表面をキレイにするためにガラスクロスを貼ります。

二輪の走り屋コゾーを引退してからというもの、久しぶりのFRP作業…
結構感覚を忘れてて、FRPを貼ってる最中に硬化してしまったりとやらかしてました笑
冬だからといって硬化剤を入れすぎたかな…

と、言うわけで5プライにするつもりが3プライになってしまいました。
まぁ、強度は出てるっぽいからいいかな…
5
次は左肩。
ガムテープとか養生テープを貼っておけば、FRPが硬化しても剥がしやすいです。
垂れても大丈夫なように、養生はしつこくしておきます。

こちらは硬化剤を少なめにして、5プライ貼れました。
6
こんな感じね。
7
これは右肩。
こちらも5プライ。
ドアに当たらないように大きめに切ったので、こちらは貼る面積が広くて大変でした。

まーそれにしても、ポリエステルに含まれているらしいスチレンモノマー、これが硬化時にガスとなって臭気で現れるんですが、くせーし、頭痛くなるし…

作業が終わって三時間経ちますが未だに頭痛が…

ちゃんとした防毒マスクがいるのかな?
何より、室内でやるもんじゃないです笑
8
ま、こんな感じでFRPでシェルを補強しました。

まだバリだらけなので、次はこれをまた本来の形に近づけるために削ります。
パテ埋めとかはしないですけどね。どうせ見えないところだし。

その次はスポンジ貼り、表皮を被せ、とうとう取り付けです。
次回、最終回かな〜疲れた〜

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レリーズベアリングガイド交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

インテークパイプ交換!

難易度:

さらば、洗車傷たちよ!

難易度: ★★★

後ハブベアリング交換

難易度:

革シート補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ナデ さん おおーおめでとうございます!実は私も26日に第一子の娘が爆誕しました🤤」
何シテル?   03/29 01:17
基本的に乗るより弄るが好きな人間。 全くドライブとかしませんでした。 その代わり山にはよく行きました。 弄った影響が出やすい山は好きでした。 二輪も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

間瀬サーキットにて走り納めを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 00:36:39
サーマルブレイクさんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 00:32:13
バトルクラフト クイックリリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 19:10:03

愛車一覧

ホンダ S2000 オーポン(脱力)カー(白豚号) (ホンダ S2000)
2018 1/15 契約 納車はだいぶ先 2018 2/4 なんか思ってたよりだい ...
ホンダ VFR750F ホンダ VFR750F
バイク引退したので記念に項目を作っときます。 VFR750F RC36-2 1996年式 ...
ホンダ NSR250R ハチキュー (ホンダ NSR250R)
完成したし、登録! 21 SEフォーク 28 プロアーム 自家塗装 ブラックフレーム ...
ホンダ シビックタイプR だいふくもち (ホンダ シビックタイプR)
念願のシビックのオーナーになりました。 2017/02/16 足の怪我のため手放し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation