• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルネの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2024年4月7日

革シート補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私のS2000は赤内装です。
年式が年式なので、革シートの割れや汚れで劣化が進んでいます。

みんカラで先人達の整備情報を拝見させて頂き、革製品の補修剤が使えそうでした。

暖かくなって来たので、重い腰をあげて本日作業しました。
2
比率は、先人達のを参考に合わせて見ましたが上手く色が合わなかった為、途中から独自レシピ、スカーレットが9割、赤少々、黒めちゃ少々。
混ぜ混ぜします。
3
【補修前】運転席側シートベルト付近
4
【補修後】なかなかイイ感じ!
キャッチに着いてしまったのは後で削ります。
5
【補修前】運転席腰サポ部
6
【補修後】こっちもイイ感じ!
7
総評ですが、とても良い感じで補修出来ました。
材料の伸びや塗り具合もかなり使いやすく、お値段も高くないので、かなりオススメです。

唯一の弱点は、色合わせが難しい点です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

純正レザーシート 座面の破れ(穴あき)補修

難易度: ★★★

カム角センサー交換

難易度:

さらば、洗車傷たちよ!

難易度: ★★★

レリーズベアリングガイド交換

難易度: ★★★

後ハブベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月7日 15:12
こんにちは😃

今日は暑い位ですね〜🥵

さてさて、良い感じになりましたね❗️
先人の知恵には本当に感謝しかありませんよね〜🤗
コメントへの返答
2024年4月7日 15:40
暑いですね、仙南は桜満開ですかね。

まじまじ見るとアレなんですが、前の状態よりは大分良くなりました。

いろいろ考えてる方々は、本当に凄いです。

プロフィール

「ミニカー棚作成!
かなり良い出来!
最終的にはアクリル板で全面覆いたい。」
何シテル?   06/01 14:59
普通の会社員を満喫中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートシステムキャンセル(*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 07:13:31
ビルシュタインB14車高調整(メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 13:41:50
[ホンダ インテグラタイプR]ホンダ(純正) 01463-S6M-J51 ブレーキOHキット  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 17:05:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めての「4ドアVTEC」
ホンダ S2000 ホンダ S2000
初めての「FRのVTEC」 少しずつ勉強していきます。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2台目の愛車です。今までで一番長い時間を供にしました。 「あるキッカケ」と「ある出逢い」 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての車でした。最初からDOHC16Valve。 購入時90500kmでした。 最初に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation