• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acceptのブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

セルが回らなくなる不具合の発生

一週間くらい前、ポロのセルの回りが悪くなりました。
回りが悪いといっても、回転がなめらかじゃないとか、完全に回らないとかではなく
3~4回ひねっても、カチカチいうだけで回らず・・・
しばらく待ってから回すと一発で元気よくセルが回って掛かるという現象です。
しかも、セルが回らない症状が出ると、必ずメーターのトリップがリセットされ、パワーウィンドウの自動開閉がリセット、つまりバッテリーを外したような症状が出るのです。

完全に回らない、回りが悪いとかならバッテリー、もしくはセルモーターそのものの可能性があるのですが、気分で回らないときがあるというのは珍しい症状です。

で、結果いろいろと調べて分かったのは、ポロのバッテリー上に乗っかってるヒューズボックスは意外と問題児であるということ。
ハズレ?の場合よく接触不良を起こすそうです。
海外の方でもオルタネーターの発電不良でヒューズを磨いてる動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=TJl-wyZO87c

なので、試しにイグニッションスイッチとインテリアを担当してるヒューズ(正面向かって左から二番目の110Aのヒューズ)を外して、やすりで磨いて接点クリーナーと復活材をかけて戻しました。
すると嘘のように症状が改善。
ちゃんと一発でセルが回るようになりました。
中にはオルタネーターのヒューズがやられて発熱、ボックスが溶ける方もいらっしゃるそうなので、ついでにそっちも外して磨いておきました。

ちなみに、ヒューズは外見でわかるような目立った劣化や接触面の汚れやナットの緩みはありませんでした。
それなのに接触不良を起こすというのも不思議な話です・・・
もし同じ症状に悩まれている方がいらっしゃいましたら参考になれば幸いです。
Posted at 2018/08/12 09:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ポロが廃車となりました。 http://cvw.jp/b/1488033/45841650/
何シテル?   02/02 11:08
元へっぽこ整備士です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) R32 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
R32です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロの200台限定車に乗ってます。 1.8LのDOHC5バルブターボという希少種。 この ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
中古購入のスズキ スイフトに乗っています。 購入時から既に柿本マフラーです。 アイドリン ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族所有のクルマ。 現在メインで使わせてもらっている。 3L直四ディーゼルターボ4WDと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation