• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月14日

マフラーのワンオフ加工!?

マフラーのワンオフ加工!? この間付けたRM-01A。
GDA用なので、バンパーからのはみ出し量がグレーなのでどうにかする事に。
しかし、バンパーをどうにかするには限界があるので、マフラーの方に手を入れます。

さて、マフラーを引っ込めるのは無理。位置調整で誤魔化すのも無理。
もうこうなったら、選択肢は一つ!



準備開始!
まず、マフラーをゴムハンガーから外す。
そして出口にホームセンターで売っていた塩ビパイプを装着。



次に……

刃を入れます!



ぶった斬る!



はっはっはっ!
やってやったぞ!




切り口をヤスリで均して、磨いて終了。
思った以上に綺麗に仕上がったんですが………

こりゃ、切りすぎたな………

インナーサイレンサー付けられるかな、これ……
ま、後で考えよっ
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2015/08/14 22:57:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

イースト遠征中
hirom1980さん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

週刊 Honda NSX 107号
Supersonicさん

この記事へのコメント

2015年8月15日 11:24
いい感じの冶具で綺麗に切れたみたいだね。切る前は見た目は良いけど、中々な出具合だったよねw

インナーサイレンサーもマフラーに合わせて加工すれば問題ないっしょ♪
コメントへの返答
2015年8月16日 10:35
スナポンさんの金属用ノコギリが唸りましたよ。あとは鉄鋼ヤスリと布ヤスリでどうにかしました。
流石にあれだけ出てると、ラアンスポーツのセンターパイプ入れたら確実にアウトなくらい出ると思って。
多めに斬ったらやりすぎました……

インナーサイレンサーが入るかほどスペースが残ってるかが怪しい感じ……
現状さほどうるさくないから、このままでもいいかもだけどね。

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 アルミクーリングファン https://minkara.carview.co.jp/userid/1491013/car/2223345/9856225/parts.aspx
何シテル?   05/01 00:11
きよにい と申しますです。 インプレッサとモンキーの整備、チューンをメインに行っております。 「ガレージジャッキとリジットラックがあれば、何でも出来る」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 R1 (ヤマハ YZF-R1)
カミソリステアの異名を持つ、YAMAHA YZF-R1です。 ハンドルやマフラー、ウイン ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.IVに乗っていますよ。 購入時はフルノー ...
ヤマハ セロー225W セロー号 (ヤマハ セロー225W)
セロー225Wです。 林道アタック用に買いました。 これで俺もセローおじさんです。 燃費 ...
ホンダ モンキー モンキー (ホンダ モンキー)
モンキー君です。 18歳で免許を取ってからずっと乗っております。 一応、そこそこチューニ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation