• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおまきの愛車 [アウディ SQ5]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

ドアハンドル パッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアハンドルのパッキンがはみ出してきましたので、DIYにて対応したいと思います。
2
新品部品

538円
3
色々調べると、この部分から外していくようです。
4
ドアを開けるとグロメットがありますので、こちらを外します。
5
中にはトルクス(T20)ネジがありますので、緩まなくなるまで緩めます。
緩めたら軽くドアハンドルを引きながら、トルクスネジを押し込むと、ハンドルが中途半端な位置でロックされます。
6
そうすると鍵穴部分だけが引き抜ける、、、、ハズだったのですが、抜けてきません。

ネットを調べても、抜けないなんて書いてない。。。
7
無理な力だと壊れると思い、あれこれ触っていると、なにやら奥のほうで引っかかっている感触が??

もしやとおもい、鍵を差し込んで回しながら引っ張ると、スルッと抜けてきました。 感動!
8
覗き込むとこんな感じでした。
このタイプの鍵形状の取り外しがネット上に見当たらなかったんですが、無事に外れて何より。

※外す際に全ウィンドウが全開になったときはビックリしましたが、仕様でしょうか?
9
鍵が外れたら、ハンドルを鍵側にスライドさせると、ヌルっと外れてきました。

センサー用のコネクタが付いていますので外しますが、中に落ちないように気を付けました。
10
テープで養生
11
パッキンを交換します。
12
あとは逆の工程で戻して終わりです。

ハンドルを戻す際に、付け根の引っ掛かり部分を紐なんかであらかじめ引っ張っておく必要がありました。

作業で写真は撮れませんでしたので悪しからず。。

とりあえずハンドルを取り外すスキルを手に入れました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

タイヤ交換 冬→夏

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

コーナーランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「思った以上に重症 http://cvw.jp/b/149205/47772829/
何シテル?   06/09 23:13
機械バカ(夫)と医療系雑用係(妻)の貧乏モディ日記です。 自分の乗ってる車は好きですが、悲しいかな 「車好き」や「車バカ」ではないのです・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メイン・サブ バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 10:17:30
高齢者の自転車運転。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 10:16:27

愛車一覧

アウディ SQ5 アウディ SQ5
初アウディです。 初を楽しみたいと思います。
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初メルセデスです。 乗りたいと思っていた車が、縁あって購入することができました。 楽 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
流れで購入してしまいました。 個人としては短い所有期間になるとは思いますが、最後まで面 ...
スマート K スマート K
つい買ってしまった1台です。 せっかくなので、楽しみながら乗れればと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation