• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊愚の"赤い彗星 MS-06S" [ヤマハ TMAX]

整備手帳

作業日:2016年8月15日

タイヤ交換&バランス計測

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
間もなくスリップサインがでるTMAXのフロントタイヤの交換を。

ちょろっとだけタイヤチェンジャーをお借りさせてもらいました。

リバースリムのホイール用のプロテクターがあったのでセッティング。

バイクの場合は左右からリムが見えるので、金属の爪が剥き出しのままホイールをセットするよりもプロテクターをセットした方が良いですね。
2
軽トラの12インチでリム幅が4Jくらいのタイヤ交換が出来るチェンジャーならばTMAXのタイヤもブレーキディスクを外しておけば出来るはず。

案の定問題なく外せました^^
3
リムのビードが当たる部分のタイヤカスを掃除。
左が掃除済み。右はこれからやる部分ですね。
4
さあタイヤを組みます。
ホイールの回転方向とタイヤの回転方向を間違えないように♪
なおかつ軽点の黄色〇が上を向くようにホイールとタイヤをセット。
5
タイヤを外す時は柔らかかったものの、組む時は固い。
チェンジャーの・・・なんて言う部分??(ビードをホイールの内側に押し込む部分)
ここがうまく合わない・・・

ビードを切らないようリムの深い部分に反対側のビードをしっかり落とし込みながらチェンジャーをまわします。

何度かリトライ^^;

4輪用のチェンジャーだからなのか、なかなかうまいこといきませんでしたが無事にホイールにセット完了。
あとはビードをあげてバルブコアのエア漏れ確認。
6
4輪用バランサーだとバイクのホイールシャフト径には合わずバランスの計測は不可。
なので、アストロプロダクツで購入したアナログなタイヤバランサーにセット。

TMAXのタイヤだと小径だからという理由で、店によってはバランスをとってくれないこともあります。
が、アンバランスがあればブレは出ますのでバランスも確認しておきます。

が、セットしても回らない・・・
ホイールとタイヤのバランスが既に良い状態なのか???
7
タイヤを組み込む前にホイールのみの状態でアストロプロダクツのバランサーの精度がどこまで正確なのかを念のために確認しておきました。
ウエイト0の状態だと毎回バルブの位置が上に来ておりアンバランス。
約7.5gのウエイトでバランスがとれるのを確認。まあまぁの精度なのかな・・・

まわってくれないタイヤ・・・意図的にウエイトを貼ってアンバランスを作り、現在のウエイト無しの状態でバランスが良いのかを検証してみます。

まだ粘着力のある使用済みバランスウエィトをゴミ箱から回収し貼ってみます。
8
40gでウエイトを貼った部分が下にくる。20gでも10gでも下にくる。
5gだとバランサーにセットしたタイヤは回らない。
このバランサーは7.5g未満だとまわらないのかな?
その程度のアンバランスならDIYでのバランス取りとしては許容範囲かな?

ひとまずはホイールとこのタイヤの相性が軽点合わせで良かったってことにしますか。
車体装着後の高速道路走行で違和感があるならばどこかのショップで機械式バランス計測を依頼してみようかと。

このリム幅ならダイナミックバランスはとらず、スタチックのみでOKでしょう(たぶん)

ひとまずこれでOK・・・・・・??



OKってことにしましょう(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアエレメント、スパークプラグ交換

難易度:

車検 (要納税証明書)

難易度:

リアブレーキパット交換

難易度:

4回目のユーザー車検

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月15日 23:13
10gだと回って5gだと動かない
と言うのはバランス的にOKなような
NGなような微妙な気がしますが
どうなんでしょうね

大陸製のバランサーのベアリング
精度が気になりますね(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年8月15日 23:30
こんばんは^^

10gでアンバランスの確認が出来、5gでまわらなかったので精度としてはアンバランス10g未満ってことになるかと。
ま、このぐらいのアンバランスなら自分的にはOKですね♪
やっぱベアリングがどこ製なのかが気になります^^;
製造元不明のベアリングなので、国産のベアリングでサイズが近い物を探してみようかと思います^^

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation