• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊愚の愛車 [スズキ アルトラパン]

パーツレビュー

2021年3月20日

DUNLOP ENASAVE EC204 155/65R14  

評価:
3
DUNLOP ENASAVE EC204 155/65R14
昨年冬タイヤに付け替えた際に母親号のラパンのタイヤのトレッド面のヒビが凄かったので春にノーマル戻しをする際に交換するので買っておくことに。

新品タイヤにすると、BSの激安タイヤのネクストリーだったり、よくわからんアジアンタイヤだったとしても乗り心地や静粛性も良くなる。

減ってたり、経年劣化して硬化したタイヤから新品にするのだから新品うんこタイヤだったとしても当然良く感じるわな。


新品タイヤ同士でエア圧も揃えてあるルマン5とEC204を装着したN-BOX2台とプリウス2台を試乗比較させてもらえる機会が2~3年前にあり、一般道のみの試乗で綺麗な路面と荒れた路面を走らせてもらったが正直そこまで大きな差を感じられなかった。
EC203とルマン5で同じような比較試乗もしたがそのときはルマン5の方が良かった。

ルマン5の良いところを取り入れて作っているであろうEC204はルマン5と比べるとタイヤ内側のスポンジや溝の中にある複数の細かな突起や内部のベルトやカーカス強度の差等で劣るかもしれない。
でも、1本4000円ちょっとでこの性能ならとてもコスパがよい。
ルマン5との差額はたいしたことないけど、性能的にEC204で十分に感じた。
1本3000円を切るネクストリーは安いけど、個人的には金を払ってまで使うタイヤとは思えない。もっと安いアジアンもあるだろうけど、そのタイヤで3年先まで使うことを考えるならもうちょい払ってコレを買った方がよい。

ダンロップ愛好者でもないし、ダンロップから金をもらっている訳でもない。

松竹梅でグレード分けすると梅クラスのタイヤだけど、他メーカーの梅と比べると同等性能ならエコピアNH100系。でも価格はNH100系よりEC204の方が圧倒的に安い。

わからんのは3年経過して2万kmくらい使った状態のタイヤ同士での比較。
そういった試乗会とかないかなぁ?
  • ネットで買ったので2020年製が来ると思っていたが製造年は2021の2週が3本と3週が1本。
購入価格4,270 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

DUNLOP ENASAVE EC204 155/65R14

4.39

DUNLOP ENASAVE EC204 155/65R14

パーツレビュー件数:61件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DUNLOP / ENASAVE EC204 185/65R14

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

DUNLOP / ENASAVE EC204 195/65R15

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:5件

DUNLOP / ENASAVE EC204 165/55R14

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:8件

DUNLOP / ENASAVE EC204 225/55R17

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / ENASAVE EC204 165/65R13

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

DUNLOP / ENASAVE EC204 195/50R16

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:6件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE ECOPIA NH200C 155/65R14

評価: ★★★★

DUNLOP DIREZZA ZⅢ

評価: ★★★★★

NANKANG AW-1

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE ECOPIA NH200C 155/65R14

評価: ★★★★★

SHIBATIRE / シバタイヤ TW280

評価: ★★★

Continental ComfortContact CC7 155/65R14

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 自作ブレーキダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:57:32
ブレーキダクト作成① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:29:12
ハイブリッド純正アンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 00:53:13

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 足が悪いので普通に乗ることは ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ リード110 白いやられ役 RX-79 (ホンダ リード110)
近所の買い物やら通勤からチョイ乗りに大活躍。 小回り効くし燃費も田舎道だからか40km/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation