• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月03日

スーパー耐久 SLS AMG 車載映像

今日の練習走行の議題の中で、ハンドルを切り始めるタイミングとブレーキを緩めるタイミングでドライバーが迷っているようだったので、参考になりそうな車載映像をYoutubeから探してみました。

クルマはSLS AMGで、ドライバーは谷口信輝選手です。
いずれも足元が映っており、とっても参考になります。

2012 もてぎ


2012 SUGO



もてぎの場合は、クルマが違えどライン取りから操作の仕方までまるまるパクれば十分速く走れそうです。

ドライバーのコメントを聞くことは大切ですが、そのコメントが実際と合っているかどうかを、こういう車載映像やロガーデータで確認することも大切です。
ブログ一覧 | サーキット走行理論 | 日記
Posted at 2014/03/03 00:21:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マクドカード
avot-kunさん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

きました😋
京都 にぼっさんさん

平均年齢の差がヤバい💦
伯父貴さん

7月6日(土)マイよろ撮影会オフの ...
㈱ヤスさん

🌟(CLOC)中部レヴォーグオー ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2014年3月3日 7:53
またもや全然関係無いけど、モテギの最初のあたりでハンドルきってる時一瞬大きく戻して直ぐ又その半分くらいきってる所ですけど、
こういう操作を土屋けいいちもよくやってる動画見ます。

これってオーバーだからカウンター当てたらやり過ぎちまったぜ的な操作なのでしょうか?( ̄▽ ̄;)

最初はタイヤ温まってないから確かめてるんでしょうか?(´-ω-`)>
コメントへの返答
2014年3月3日 8:55
具体的には、何LAPの何秒のところでしょう?
映像に時間が出てるのでそちらでお願いします。

ちなみに、1LAP目がこのときのベストみたいなので、タイヤは温まっているはずです。
2014年3月3日 11:02
Youtubeの25秒の所です( ̄□ ̄)/=3
コメントへの返答
2014年3月3日 22:11
解説しよう!
そこは3コーナを過ぎて4コーナの入り口なのですが、SLSくらいパワーがあると速度が出すぎていてアクセル全開では曲がりきれません。(EK9シビックなら全開)

そのため、アクセルコントロールしていて、たまにガバってアクセル開けたときにリアタイヤが滑ってカウンタステア当てているのです。

ただ、まだ曲がり始めたばかりなのでもう一度切りなおしているという状態です。

ということで、ゆういっつぁんの認識で合ってると思います。
2014年3月4日 7:28
さ、流石(@ ̄□ ̄@;)!!

認識はあっていたけど、実際経験から推測するのとは訳がチガウぜ( ; ゜Д゜)/+!
コメントへの返答
2014年3月4日 22:24
ちなみに・・・
僕はもてぎ一回も走ったことないのです!

それに本当のところは、この走行のロガーデータ見ないと確定はできないですね。

ただ、車載映像見ると、アクセル踏んだ後にカウンタステア当ててるので間違いないと思います。

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation