• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月04日

百里基地航空祭&北茨城ツーリング

百里基地航空祭&北茨城ツーリング
じゃ〜ん

12月最初のツーリングは【百里基地航空祭】へ行って来ました。

コロナ禍で中止が続き久しぶりの開催となり、逃すわけには行きません。

友人の1150GSと知人の12Rにお供頂き、朝5時の出発で〜す。

もちろん極寒の1℃スタート

しか〜し、ヘルメットの中では
「トップガン」のテーマソングが
鼻歌まじりで鳴り響き
テンション↑↑

寒さを感じる暇はありませ〜ん
笑笑

と、いう事でバビューンと百里基地に到着
毎年驚きます・・・バイクの多さ
ざっと数えて2000台強
見るだけでも楽し〜い(笑)
(画像はその一部、変な画像?)





そして、3回目にして初の青空
基地入口から入る時には
既にボルテージ全開↑↑↑↑☝
(写真は帰りがけの一枚)





先ずは会場をひと回りしながら
写真撮りまくり

【ブルーインパルス6機】は
カッコいい (≧∇≦)b






そして【F-15】は迫力が違いますね
(≧∇≦)b




【ブルーとF-15のコラボ】




前回の航空祭で【F-4】が引退しちゃったのが、やはり淋しいですね

他にも偵察機やらヘリやら見所たくさん(笑笑)


戦闘機のエンジン迫力満点
GSX-Rがオモチャに?

いやいや、ガチャのオマケくらいに
思えてきました。




時間が来ました。
いよいよ、展示飛行が始まりました。

【先ずは、F-15】
今年は一機のみ飛行、ん〜残念
逃すわけにはいかず、スマホ構えて待ちます

「来たぁ〜」
「あれれー追えないよ~」




「小さ〜い」
「鳥?ゴミ?」いやいや本物です





その後、何度もチャンスがあり
チャレンジし続けました・・・が
ざんね〜ん(笑笑笑)

「スマホじゃ無理」


仕方ないのでWEBからお写真を
借りました。
いつか、こんな一枚を撮れたらいいな~





気持ちを入れ替えてブルーを待ちます


「来た~来た、来た~」
【ブルーインパルス登場〜】

諦めずにスマホカメラでチャレンジした結果がコチラ

煙を出してくれるので目で追いやすいかな~
ピントも合わせやすいから
まだマシって程度ですが
まぁ〜こんなもんでしょ
(笑笑笑笑笑)















余りの人の多さに、ブルー終了少し前に退散


お昼過ぎましたが無事に脱出完了し
午後の作戦会議をし、先ずは腹ごしらえです
常磐道を北上し日立と北茨城の境目あたりにある海鮮やさんにGO

以前に目星をつけていた
【渡辺鮮魚】へ入りました。







最近のキレイなお店ではありませんが、口コミ通りの大正解

頂いた海鮮丼





他にも魅力的なメニューがいっぱい
冬にまた来ようかなって感じです。



食後は予定通り北茨城のワインディングを堪能
百里基地からのルートイメージでは
こんな感じです





【花貫ダム、花貫渓谷沿いのクネクネ】は楽しいですね~

一年ぶりの【ふるさとグリーンライン】も気持ち良いコーナーを堪能、
途中から夕陽に照らされる八溝山地を眺めながら快走となりました。

【常陸大宮〜茂木の裏ルート】も
久しぶりで気持ちよかったです

最後にWEBからお借りした
ブルーインパルスの一枚
やはりプロは迫力が違いますね。




さ~て、次だ
2022年の締めくくりは、どうしようかな~

今のところは
群馬&埼玉のワインディング三昧と
富士五湖または西伊豆&箱根

ん、いい感じで終われるかも
笑笑笑笑笑

ブログ一覧
Posted at 2022/12/04 22:33:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

百里基地航空祭2023
クボ8さん

2023年 千歳のまちの航空祭
jin@hkdさん

2023年6月21日(水)松島基地 ...
NPおんちゃんさん

岐阜基地航空祭のブルーインパルスを ...
frontecoupeさん

ブルーインパルスが福島の空にっ!!
waiqueureさん

岐阜基地航空祭2023
Shizukuさん

この記事へのコメント

2022年12月5日 6:25
ツーリングお疲れ様です。
今回は航空祭といつもとは趣の違うツーリングで
それも良さそうですね。
お昼の海鮮丼もなかなかおいしそうです。
「渡辺鮮魚店」覚えました(笑)
こちらも前日に同様のルートを走りましたが
日中でも気温が上がらず終始震えていました。(笑)
コメントへの返答
2022年12月6日 22:34
こんばんは。
いつもありがとうございます。
返信遅くなりすみません。

イベントもこの時期はいいですね。
一日走れる山々もないですから

これからは太陽が恋しい季節
日中のポカポカもですが
日が短いからこそ、朝陽に夕焼けも楽しみやすいシーズン
まだまだツーリング楽しみましょう
2022年12月5日 11:45
こんにちは♫
私も今年はトップガンマーベリックを前作と続けて観てきたので、航空ショーには惹かれるものがありますねぇ~!!?('◇')ゞ~あと毎朝緊張しながらセスナを操縦する舞ちゃんを見ているので余計に、、、(^^♪

しかしバイクが2,000台って壮観でしょうねぇ~!!!😘

海鮮丼のキラキラしたネタの輝きがソソリますね!!!?(^^♪

有給の明日のお出掛け💨
Z-4のつもりだったけれど、R1100Sにしようかなぁ~(^_-)-☆
コメントへの返答
2022年12月6日 22:39
こんばんは。
いつもありがとうございます。
返信遅くなりすみません。

確かに壮観でした。
半日見ていられる感じ
素人のモーターショーかな

500台くらいは見ましたが
1200Sは数台、
1100Sは見当たりませんでした。
もちろんGSX-RのK8も、
少しさみしい感じ

いよいよシーズンラストスパートですね
2022年12月5日 12:41
こんにちは

百里基地との組み合わせは新鮮でした。
バイク2000台・・バイク乗りには飛行機好きが多い?それとも4輪はもっと多かった?のでしょうか?

鵜の岬〜渡辺鮮魚は先日のツーリングでどうしても一筆書きルートにのらず、断念したところでした。良いですね。来春以降、行ってみます。

花貫から変電所は景色が目に浮かびます。

これからの季節は箱根も朝晩滑ります。お気をつけて。
コメントへの返答
2022年12月6日 22:46
こんばんは。
いつもありがとうございます。
&返信遅くなりすみません。

2輪も4輪も、お年寄りから子供まで
うん百万のカメラを持つ人も沢山

今年は若い女性も多かった気がします
トップガンの効果かな

北茨城のワインディングも繋ぎ方いろいろで悩みますね。
東西南北に走り2回くらい交差した事も(笑)

尾根沿いの道から太平洋が沢山見えると、もっと素敵なコースになると思いますが、展望少ないのが残念ですね

プロフィール

「@38.KUG  ん? みぶ? 栃木?
あれま(@_@;) お泊り遠征ですか」
何シテル?   05/15 19:09
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからの時期、ツーリングで大活躍!BMW R1250GSのガラスコーティング【リボルト高崎】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:15:22
サスペンション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:55:39
ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 18:42:12

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation