• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

痩せがまんしないツーリングアイテム

痩せがまんしないツーリングアイテムこの冬のツーリングに備えて
買っちゃいました【電熱グローブ】

先日の「Amazonブラックフライデー」に思わずポチっとな(笑)

届いた箱を開けてみて試着までの
感想になります。

もともと、2021年冬にグリップヒーターを装置していますがワンシーズンで使用を断念・・・
2022年は冬用グローブのみでツーリングしてました。

まぁ〜なんとかなりましたが、
痩せがまんは老体に効きますからね(笑笑)

そもそもKIJIMAグリップヒーターが使えないのが悲しい
装置前にメーカーhpでSUZUKI車は電圧足らず作動しないかもと記載あったにも関わらず着けたのだから仕方ないです。





と、言う事でニューアイテムをゲット
AmazonBOX開封で~す。










【先ずは電熱グローブ選び】
う〜ん、難しいですね~

①何シーズンを目処に考えるかですが、勝手なイメージで3年に設定

②使用頻度(回数)やツーリング中も朝夕のみで昼間は通常のグローブ使用から費用を抑える事に
(貧乏ライダーなので)

③おっちょこちょいなのでバッテリータイプを選定
(バッ直コードは抜き忘れそう)

④肝心の暖かさは、色んな口コミから指先の暖かさとか何時間もちました、みたいなコメントから選んでみました。



グローブとバッテリー2個と充電器
予備バッテリーの購入は使ってから考える事に。




手首側も暖かそうです。




サイズはLにしました。
普段のタイチはLLですが丁度いい感じです。




グリップ握ってみましたが、違和感は少ないですね
手のひら側の多少のゴワゴワ感は
仕方ないかな~




電源ON、数秒で暖かさを感じます。
指先は指の両脇が温まる様ですね。

後は来週のツーリングで朝の走行で試してみたいと思います。

それでは・・・・・



Posted at 2022/12/10 16:11:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@38.KUG  ん? みぶ? 栃木?
あれま(@_@;) お泊り遠征ですか」
何シテル?   05/15 19:09
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

これからの時期、ツーリングで大活躍!BMW R1250GSのガラスコーティング【リボルト高崎】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:15:22
サスペンション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:55:39
ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 18:42:12

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation