• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide-RXのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

今年2度目の志賀草津ルート

今年2度目の志賀草津ルート先週に続き2度目の志賀草津ルート
またまた走って来てしまいました。

寒さが苦手な友人に合わせて
少しゆっくり目の午前5時30分出発
今回は志賀から時計回りで新潟経由の
500kmコースに。




渋川から上信道で八ッ場ダムへ
先週、湖面の鮮やかな色に見惚れながらも通過してしまいましたので
今回は道の駅八ッ場ダムへ立寄りです





如何でしょう、この色合い
何度も通過していますが、こんなキレイな色だったとは(笑)
季節?天気?
理由はわかりませんが、とにかく鮮やかな水面に感心してしまいました。


小休止のあとは、またまた長野原草津口から草津温泉までを気持ち良く駆け上がり、一気に先週と同じスポットへ







先週の雲海や雲の立ち上がりも見応えありましたが、今回の高原ちっくな爽快感は、やっぱりいい(≧∇≦)b


最高地点をスルーしバイクを停めたのは
お気に入りの山田峠
車のいない間にささっと一枚、また一枚
やっぱり、ここ大好き
スケール感、開放感はバツグンですね








横手山の手前でアルプスのお出迎え
そりゃ〜バイク止めない訳には行きませんね




(妄想)
白馬の神様が「おいで〜」と手招きをしていましたが、泣く泣く断念

山ノ内までのダウンヒルの後は
北志賀高原を竜王パークの山頂を横目に
気持ち良くクルージング

いつか竜王のゴンドラから雲海を見たいですね


木島平からはR117で千曲川沿いの快走路を新潟十日町まで疾走
なんせ木島平から25kmは信号がないのだから「気持ちいい」以外に言葉が出ないです。


十日町では久しぶり&今年初の
【美人林】
も〜堪らん
癒やしスポットはやめられませんね
顔がニヤニヤしちゃいます。
新潟では外せないエリアです







続いては、友人のリクエストで
津南で【清津峡】に立寄り
ここ、何年振りかな~






涼しトンネルを暫く歩きながら
突き当りの撮影スポットへ




幸い人数が少なく、人の映らない一枚を
撮ることが出来ました。


さぁ~締めくくりは当然クネクネ三昧

先ずは【三国峠】
数年前に群馬側の路面がキレイになり
快適なダウンヒルを楽しむ事が出来ます

最後は月夜野〜沼田迄の【望郷ライン】
ここも高原の田畑や赤城山などを見ながら気持ち良くワインディングを楽しめます


走り尽くしたツーリングでしたが

途中の【道の駅野沢温泉】の農村レストランでは定食の野沢菜とお味噌汁が旨かったし
最後は【道の駅田園プラザ川場】で
お約束のソフトクリームをデザートに

帰路は関越道&北関東道で高速移動で
明るい18時帰宅

あ〜あ、明日は仕事だぁ~


Posted at 2024/05/18 21:50:53 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おん子  (≧∇≦)b 今年こそはGSX-Rで。
更にはキャンプツー復活まで狙って。」
何シテル?   06/10 23:50
hide-RXです。よろしくお願いします。 2011年にリターンし、ツーリングに夢中! 一緒にツーリングできる方、募集中!! 気軽にお声かけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

これからの時期、ツーリングで大活躍!BMW R1250GSのガラスコーティング【リボルト高崎】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 21:15:22
サスペンション調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:55:39
ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 18:42:12

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
念願のSSデビュー
BMW R1100S BMW R1100S
2017年、初めてのドイツ、初めてのボクサーツイン 初めての尽くしを満喫してます。
カワサキ GPZ1000RX カワサキ GPZ1000RX
カワサキ GPZ1000RXに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation