• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月10日

有言実行の男それはよろい^^

ちわん^^

明日台風らしいよ・・・・・・・・・

おっさんは休みですけどね~♪w

でも釣りには行けないよ><(諸刃の剣の会心の一撃w

昨日仕事が温かったので・・・・・・・・・・・

重い腰を上げて見ました><ノ



2500cのグリスUPです><

考えて見れば2年は放置してるはず・・・・・・・・・・・w

本当は毎年が良いと思うけど・・・・・・・・・・

もう面倒でそんなに出来ないよ><w



チャチャッとバラそうぜよ^^ノ

2500cは大きく3つに分解出来ます。

ボディー左、右、スプールですね^^

まずは左側から



コチラは部品が少ないので楽チン^^ノ

コグホイールとかを綺麗にして、軸に注油すればOK

でも大変なところが一箇所><

それは



レベルワインダーの掃除><ノ

ここは汚れが入るいので丁寧にタコ糸で溝の汚れを落として行きます><

@はドラグの当て板がブラスなので注油します。

油切れると、緑青が出て仕舞うのでね><

スプールは汚れを拭いて、メカニカルブレーキの軸を綺麗しました^^ノ

まあとにかく手間なのは掃除なんですよ><ノ

ほぼそれが9割なんです><(爆)

明けても暮れても拭き×2><ノ

@はレベルワンダーの回る部分に注油して組み立て~♪



出来上がり~^^ノ(よくやったw

さて・・・・・・・・・・・・・・

今回もびっくりどっきりメカ部分をやりますかね・・・・・・・・・・



右側部分はハンドル軸部のIAR(インスタント・アンチ・リバース)部分を掃除します。

格好良く言ってますが・・・・・・・逆転防止機能ですwww

ここは外せないので、穴の反対側にテッシュで蓋おして、直接パーツクリーナーを吹きかけます。

綺麗になったらグリスをたっぷり凹凸に入れていきます。



グリスはコチラのデュラグリス><ノ

自転車用高級グリスですwwww

自転車売って使うとこ無いからリールで消費です^^w

そしてここで後悔ががががががががが><ノ



てか・・・・・・・・全然汚れて無いよね><ノ

オーバーホールなんてしなきゃ良かった・・・・・・・・・・・(爆)

回転部に注油で良かったよね><

でも・・・・・・・・・言ったからにはやらないと!!

只でも嘘つきなのに、大嘘つきになって仕舞うから・・・・・・・・・・・(うっそ~ん♪)

デュラエースのグリス優秀だね^^ノ

全然硬くなって無いです^^ノb

ギア部分に少し足してやれば良い位でしたけど・・・・・・・・・

そこは有言実行の男 よ ・ ろ ・ い !!!!!

全バラですよ><

ここからは手が油になってるので画像はありませんwwww

RXが可愛そうだからね><w

ギアをバラして、溝をタコ糸で掃除して、グリスを付け直して、組み立てです><ノ



いきなり完成~♪

ここから仮組みして調整をします。

2500cは本体部とカバー部を止めるネジが肝なんですよ><

ここの締め加減を上手くやらないと、全然回らなくなって仕舞うのです><ノ

今回は軽目に止めて、組んだらばっちりでした^^v

そしてグリスを馴染ませるのに、ハンドルやドラグを回して、グリスを行き渡らせます^^b

そしてスプールを指で弾くと~^^b

レベルワインダーが3往復><

こりゃ回りすぎだね><

バックラッシュに気を付けないと・・・・・・・・・・

メカニカルブレーキを掛けないおっさんは指頼みなのでね><ノ

多分使い込んで来たので当たりが出て来たのだと思われます^^b

てか・・・・・・・・・・・・・・次のオーバーホールは何も無ければ・・・・・・・・・・・・・・3年後w



綺麗に拭き拭きして完成の図です><ノ

また頑張ってくれ2500c ~~~~~~~ ^^ノシシ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/06/10 12:17:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食って来ました☝️丸亀のカレーうど ...
伯父貴さん

ホンダ WR-V(DG)プロテクシ ...
AXIS PARTSさん

ちょいと覗くだけてもいいデス
高海千歌さん

徒然なるままに
マヨ侍さん

BMW M2
白二世さん

大感謝祭 半額還元中 味噌ホルモン
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

2018年6月10日 17:15
こんにちは。

この年式のリールは、
これもまた楽しみの一つですよね。
一手間加えると、
それに応えてくれるのがまた愛おしいです。

でも、
リボルバーのOHに慣れちゃうと、
アンチリバースとかクラッチの付いてるリール、
ましてやスピニングリールなんてバラすのが面倒に感じてしまいますw
ダイレクトリールは何も付いてないので。
コメントへの返答
2018年6月10日 18:33
ばんわ~^^ノ

アナログな感じが良いですよね^^b

受け売りですけど、愛用品は

少し手間が掛かって、磨くと光ったり

する物が良いらしいですよ^^w

もう2500c歴27年になりましたが

段々調整のコツやメンテのコツが解って

好調に保てる様になりました^^ノ

多分釣りを止めるか、死ぬまで2500c

でしょうから大事に使いたいと思いますw


おっさんはダイレクトリールを使った事が

無いので分かりませんが、クラッチが無い

ので日々の手入れが如実に現れるので

豆にメンテしないとですから、実は手間は

多いと思われますよ^^ノ

おっさんもスピニングとかは無理です><w

ムカさんもリボルバー大事にしてあげて

下さいね^^b

プロフィール

「また寝過ごしました><ノw http://cvw.jp/b/1495200/47778450/
何シテル?   06/13 12:44
さまようよろいっす~^^ノ 釣り好きで車好きのおっさんやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お寒うございますね><ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 07:53:57

愛車一覧

マツダ デミオ ミオタン (マツダ デミオ)
デミオ買って一年経ちました~^^ノ(DE系 1.3Lですが結構頑張って走ってくれてます ...
ホンダ グロム125 テムジン (ホンダ グロム125)
現在の状態・・・・・絶好調です^^b のんびりツーリングを楽しんで居ます。 気に入ら ...
ホンダ モンキー もん吉 (ホンダ モンキー)
折角なので前乗っていたモンキーをご紹介します。(車ネタ切れなんでねw
三菱 ランサー 三菱 ランサー
みんカラを始めてから画像を探すことが増えて懐かしい画像があったのでUPします。これはコル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation