• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-②④④-の"ウチのトリさん" [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:2015年5月9日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のホーンは他車種に流用され過ぎていてイマイチ面白くないので

トリ🐔さんのホーンを交換しました。
2
取り付けには無精をしてミツバの純正変換コード使用(^^;

純正ホーンが付いてた場所に収めたかったのでこれまた無精して
ミツバの取り付けスペーサーセットを使用(^^;

ホーンとの接続はネジで固定するタイプなので
エーモンのU型端子で接続しました(^^)
3
ササッと取り付け終了。

アースも無精してホーンをとめるボルトに共締め(^^;
4
最後に

このホーンを選んだのにはちょっとした訳があって…

一昨年の暮れに急逝した親父が生前し所有していた

GX71マークIIとJZX90クレスタに付いていたのが

このホーンだったんです(´-ω-`)

晩年に乗り換えたステップワゴンには付いていなかったから

私「付けへんのやったら譲ってくれ!」

親父「捨ててもたわ!」

こんなやり取りを思い出して

物心ついた少年の頃に聴き、慣れ親しんだ音のするこのホーンが

懐かしく思い、取り付けたという訳でした(^^;

今も昔も自分の中でホーンと言えばコレ!

そしてこれからもずっと…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライティングテーブル取付

難易度:

車内清掃

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

後期型ストラットに交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

水温センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月10日 11:24
いい話ですね。
コメントへの返答
2015年5月10日 13:02
ありがとうございます(^^)
2015年5月11日 13:58
いい話ですね!私も昔、Y30に付けておりました。仰る通りセンチュリーホーンは街にあふれてきたので、逆に30系前期のセルシオ純正にしました。見た目は変わらず少し低音なので、自分では気に入っております。
コメントへの返答
2015年5月11日 18:25
ありがとうございます(^^)

純正は駐車場で試しに一回鳴らしただけで
公道では鳴らさず終いでした(^^;

30前期セルシオのホーン、落ち着いた感じのいい音ですね(^^)
2015年6月11日 19:59
はじめまして。高級車の純正ホーンが欲しいですが、お値段結構しますかね(=・ω・)ノ
コメントへの返答
2015年6月11日 20:32
はじめまして!

センチュリーの純正ホーンですが、

オークションでお手頃価格で出品されております(笑)

プロフィール

「いただきます🍴🙏」
何シテル?   04/16 00:25
-②④④-です。 みんカラ再開しました …が気まぐれ更新です??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS GRAM LIGHTS 57CR 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 18:15:17
RAYS GRAM LIGHTS 57CR 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 18:15:15
うぐいす橋にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 10:33:50

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) ウチのトリさん (トヨタ センチュリー(セダン))
憧れだったセンチュリー 平成18年生まれの9才児が家にやって来ました((o(^∇^)o ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
バモスに乗り換えて早7年 DIYでイジれる範囲でコツコツやってます。 《お品書き》   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation