• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seymourduncanの愛車 [アパル その他]

整備手帳

作業日:2018年12月13日

プラズマクラスターのメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使用期間もう10年くらいになるであろう空気清浄機SHARP プラズマクラスター KC-Y45をメンテナンスしてみた。

月一程度で掃除機で埃を吸い取ったり拭いたり、また以前一度だけ中の加湿用水車みたいなパーツは綺麗にしたことはあったが、今回フィルターの洗浄等できるかぎりのことをしてみた。
2
用意したのはクエン酸。 ドラッグストアで298円。
3
水車の部分。

水道水のカルキが固まって削れているのか、まるで雪のように積もっている。
4
加湿用の水も紅茶のように濁っている。 おそらくフィルターの10年分の汚れやタバコのヤニがこの汚れの元。
5
最初にバスルームで10分ほどシャワーして軽く汚れを流す。

次に洗面台にぬるま湯をためてクエン酸を入れて混ぜ、フィルターやカバーをそのまま漬け込む。

計2回これを繰り返し、漬け込む時間はそれぞれ3時間程度。 1度目はコーヒーのような真っ黒な汁。 2度目は紅茶程度になった。(画像)

そして最後に洗濯用の部屋干しトップをぬるま湯に溶かし2時間程度漬け込み匂いの元をシャットダウン。
6
よくシャワーで洗い流して丸一日天日干し。 さらに念のためドライヤーで20分ほど完全に乾かす。

あとは逆の工程で再びインストールしてやれば完成。
7
3枚目の画像と比べても綺麗になっているのがわかる。

喫煙室なので匂いに関してはあまりよくわからないが、なんとなく綺麗な空気がでているような気がする。
8
あと先月取り付けた新しいエアコン。 こちらもシャープ製でプラズマクラスターがついているので、今回のメンテと合わせてダブルで効果があればいいな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

seymourduncanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20mmワイドトレッドスペーサー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 13:23:25

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation