• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama_1stの愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2012年7月16日

リヤエンブレム ヒートレッド&LEDエンブレム その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リヤゲートの内張を剥がします。
横に内張剥がしを入れる隙間が空いてますのでここから外して行きますがフックの方では無くガラス側から外さないといけないようなので注意して下さい。
2
黄丸のナットを緩めますが、ロングソケットのボックスレンチで無いと届きません。赤丸にドアオープンスイッチのコネクターがありますので外しておきます。

オープンのスイッチ効かなくなりますのでストライカーにタオルなど置いてかみ合わないようにしとかないと開けられなくなります。
3
外からガーニッシュを外します。
エンブレムが爪3ヶ所で止まってますので取り外して 予め加工していたエンブレムを外装用の両面テープで貼り付けますが 意外と良い位置に置くのは難しく若干上方向にずれてしまいましたが、やり直すのは大変な作業になりそうだったので「これくらいは許容範囲だ!」って事で妥協しました。

配線を通すためにエンブレムが付くガーニッシュの中央付近に穴を明けます。穴を通してさらにドアオープンスイッチの所から車内へ引き込みます。
4
ナンバー灯へ来ている配線の結束テープを一部剥がして黄線からエレクトロタップでスモール連動で点灯する電源を取ります。
5
リヤゲートの上側から内張を剥がします 真ん中 左右 下の順で外すと上手くいきます。

左上からハイマウントストップランプに行く配線がありますのでこれも結束テープを剥がして青線からブレーキ連動の電源を取ります。

画像では既に結線して結束テープを巻いてます。
6
アースポイントは既存の場所に共ネジで締め込みました。
7
配線をナンバー灯交換のサービスホールに出します。
ここにスイッチを付けてON・OFF出来る様にします。ストップランプ連動は車検等に引っかかるかもしれませんのでその対策です。
8
そのまま配線すると昼間 スモールを付けていない時でもブレーキと連動して点いてしまいますのでスモール点灯時のみ点くようにリレーを入れて見ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバックドアガーニッシュ 交換

難易度: ★★

ハイブリッドエンブレムフィルム(ファイアーレッド)貼り付け

難易度:

前車から移植したパーツ

難易度:

レクサス純正インバーターカバー取付

難易度:

納車時点検、オイル交換、防錆コート施工

難易度:

プリウスG's専用COX ボディダンパー取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライズ パドルシフト取付 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1498225/car/2891221/6374053/note.aspx
何シテル?   05/15 23:20
tama_1stです。よろしくお願いします。 プリウスG'sからライズに乗り換えました。 あまり大きい車は必要ないとの思いとそこそこの性能を考えてストレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パドルシフト取付ました 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:52:38
パドルシフト取り付け作業①-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:49:22
ジイジ2005さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:38:25

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろ悩んだ結果 使い勝手とコスパで選択しました。
ホンダ レブル ホンダ レブル
もう一度バイクに乗りたいの欲求が高じて購入しました。 車と二台持ちの維持費を考えて高速も ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
友人の車 ハイドラ用
トヨタ ノア トヨタ ノア
10年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation