• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miya@pの愛車 [フォード プローブ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

サッシュレスドアの宿命

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
プローブのドアは日本では今や絶滅寸前(!)のサッシュレスドア(ドアに窓枠が存在しない)です
見た目はスマートで良いのですが、
経年劣化によって雨漏りしやすかったり風きり音が発生したりします。

うちのも例に漏れず風きり音が出るようになって来ました
高速走行時だけなら諦めもつきますが、60km/h位から「ぴゅーぴゅー」啼き始めます
何とかしたいと思っていた所にこんなものを見つけたので試してみました。

品名は「エアロリベット」
パッケージ表には「整流効果」とかいてあるくせに後ろ側の説明には「効果は体感できるものではありません」とかいてあります(笑
2
効果の検証用にルーフ後端 左側のみにつけてみました。

効果があれば
・リアウインドーの水滴の流れ方が変わる
・風きり音現象
などの効果が期待されます
3
見事なまでに水滴の流れ方は変わりません(爆


それどころか高速走行時にはパワーアップした風きり音が_| ̄|○
4
ルーフ後端に付けたのを外して
前方の窓際に付け替えてみたところ


風きり音がなくなりました!(゚∀゚)!!
窓付近の空気の流れが変わったせいでしょうね
(効果の感じ方には個人差があります)(爆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

走行12万キロのプローブを自分で中古新規登録してから2年 みんカラ登録から1年 ようやく重い腰を上げました。 ある意味FERRARIよりもレアかもしれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

about! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/01/20 14:35:16
 

愛車一覧

フォード プローブ フォード プローブ
2200ccターボつきなのに145psしかない でも低速トルクがあるのでとっても乗りや ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
以前に乗っていた初期型フェスティバ 珍しいサンルーフ付でした 頻繁に軽と間違えられてまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation