• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-0306の愛車 [米国トヨタ シエナ]

整備手帳

作業日:2019年9月8日

ドライブレコーダー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前々から取り付けたいと思いつつなんだかんだ付けなかったドライブレコーダー

ここ最近賑わっているニュースを見て、購入を決意。
どうせならと言う事でリアも録れる
コムテックZDR-015を購入。

駐車監視機能も付けたかったので別途でアダプターも購入😀
2
まずは取付位置決め。
これが意外に悩む🤔

助手席上部と思っていたのですが、ミラーに隠れて画面がまったく見えない+車両のサイズ的に運転席側からのボタン操作が難しい.....

という事で運転席側上部に決定。
少し視界の妨げになるかと思いましたが、まぁ慣れるだろうと言う事で😀

ここから駐車監視用配線を運転席下ヒューズボックスへ、リアカメラ用配線をリアガラスまで配線処理を開始。
3
フロントガラス中央部から、運転席側経由でルーフを這わせ配線を隠していきます。

とここで第一関門が、、、

Aピラーが外れない😱

下側のクリップは引っ張って外れましたが、上側のクリップはいちょう形になっており、引っ張っても外れない用になっています。

マイナスドライバー等でこじったり、ガチャガチャやったり格闘の末なんとか外せました💦💦💦
4
そしてテキパキ配線隠し。

この辺はルーフとウェザーストリップの隙間に配線を詰め込んでいくだけなんでなんてことないです😀
リア用配線も5mあるので、ルーフを這わせるぶんには問題なく余りました(下からだとちょっと足りないかも?)

トランク廻りの内張りも引っ張って剥がし、ここで第二関門、、、

写真の蛇腹を通し、リアガラスまで配線をアクセスしたいのですが、リアカメラに接続する端子がL字型になっているため隙間の狭い蛇腹内になかなか配線が通らず、、、。
5
端子にワイヤーをくくり、引っ張り、すこーしずつ配線を這わせなんとか配線が通りました🙇

リアガラスに中央にカメラを取付、配線を接続。

内張りを戻し完了。
6
次にヒューズボックスから電源を調達。

なんだかヒューズの数が少ない?!
どれから取るべきかわからず、とりあえずテスターを使いながらACC電源を調達。(どっから取ったか忘れました🙇)

次に常時電源の配線ですが、なかなか安全そうな場所が見つからず、、、。
結局テスターで常時流れてた4WDというヒューズから調達。

この車2WDなんですが、この4WDというヒューズはなんなのでしょう?🤔
(誰かわかるかたいましたらご指導願います🙇)

配線処理が終わり、フロントも取付完了。
7
無事に取付完了です。

2分割でリア側のカメラもモニターに映るようになっています。

運転席側につけたことによる視界の妨げも乗ってみたら全然気になりません!

なんだかんだ意外に時間をくってしました🤷🏻‍♂️

これで煽られても安心(煽らないでください🙇)
万が一恐い人から鉄拳が飛んできても安心(あ、車内は映らないんだった、、、)

使用する機会がないことを願います...🙇

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドアストッパー

難易度:

スライドドアアッパーローラー交換

難易度:

サンルーフスイッチ修理

難易度: ★★

インターミディエイトシャフトの交換

難易度:

日本ではなかなかお目にかかれない!トヨタ シエナのガラスコーティング【リボルト ...

難易度:

VIPERリモコンの液晶交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエナ ヒッチメンバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1498852/car/2825056/6366246/note.aspx
何シテル?   05/10 00:35
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 07:12:07
ステアリングリモコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 14:38:35

愛車一覧

米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
2019年8月3日納車 12289mile 情報が少ない車種なので、情報共有できたらと ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トヨタ マークIIに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation