• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなチンの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2015年2月16日

当たり前である事の有り難み(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ハルテック導入をしまして、早いもので2年と3ヶ月。。。。。(^^)

ど素人によるECUセッティングも色々なシュチュエーションでのデータが揃い

私の引き出しも増え、車両側の現象でハルテックの調整箇所もある程度身に付きました(^^)

最初の頃はハード面の不調も有り、それがECUセッティングの不具合か如何か判別も出来ず悩んでいた時期もありましたf^_^;

それらの問題を一つ一つ解決をし、クリアー出来た所でヘッドチューニングをしまして再セッティング。。。。。(^^)

4スロ装着でハイカムのRACV無しで、エンジン始動性は不利な筈ですが

ハルテックの設定項目のきめ細かさで救われました*\(^o^)/*

ショップさんのセッティング料金設定も自分でやってみますと納得出来る程、大変なノウハウが必要で、純正状態よりもパフォーマンスを凌駕し

尚且つ、そのデータは安全が担保されて居なければならない。。。。。(^^)

大変な事です(^^)

自分でトライしてみて見えたこと。。。。。(^^)

かけがえのない満足感。。。。。*\(^o^)/*

セッティングに熟知した方からのご指導を賜りながら(ココ重要です)

やっと、当たり前と呼べる状態にまでデータを詰められました*\(^o^)/*

あとは興味本位でデータを入れ替えしますが、長かったですねぇ〜f^_^;

大きな収穫は自分でセッティングしましたので、自由に好きな時に変更出来る事です*\(^o^)/*

ハルテックってコスパが高く扱い易いので、もっともっとメジャーになってくれてもイイのになぁ〜って思う反面、何も知らない所からのセッティングは正直難しいですし時間も労力も掛かりますf^_^;

それを乗り越えた先には、それはもう大きな大きな満足感と充実感が味わえます*\(^o^)/*

ですが、もう一度何も知らない所からのセッティングは勘弁して欲しいとも思いますf^_^;

今回は4スロの制御で導入しましたが後戻りを考えず、ただひたすらに調整を繰り返して。。。。。(^^)

この労力を考えますとECUはノーマルで我慢した方が良いですねf^_^;

信頼性も高いですし。。。。。f^_^;

調子を崩すといけませんので、毎日の暖気運転もしなければならないですしf^_^;

ですがライトチューンでもチューニングカーって、何か惹きつけられる魔力みたいなものは有りますので自分はやめられませんがwwwwww

折角ここまで来ましたので降りる気も更々有りませんf^_^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インテークパイプ交換!

難易度:

レリーズベアリングガイド交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

カム角センサー交換

難易度:

エンジンチェックランプ消してみた!

難易度:

コンピュータ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かゆい所に手が届いてます😆 http://cvw.jp/b/150279/45205935/
何シテル?   06/18 14:42
愛車はオデッセイと、ゴルフ5 GT-TSIです(^^) 出来る限りDIYでカスタムしています(^^) 皆様に色々な情報を教えてほしいデスm(__)m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての3列シートで7人乗りです(^^) 2013.05.24に納車になりました\(^ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
S2000が無くなったのでメインに昇格です\(^o^)/ 嫁のクルマですが、楽しいので ...
ホンダ その他 ホンダ その他
冬の専用機です(^^) 今更ですが7年位前に我が家にやってきました、ハイブリッド除雪機 ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
1995年から約3年間、お世話になりました(^^) ノーマルで乗って居ましたが、流して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation