• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獅子まるのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

祝1周年♪

祝1周年♪今夜は冷えるぜ~w さぶ~><





今日でクロゴル君が家にやってきて丁度1周年になりました。
1年1万1千キロ強と私にしては結構なペースで走った1年でした。
また、購入前に心配したトラブルも皆無で、乗って良し走って良し燃費良しの車です。

この1年間で同一車種を見かけたのが5台!(内2台はDラーの展示車&試乗車)
改めて限定車なんだ~と実感しています。
みんカラ内のクロゴル友達も少しずつですが、増えて、VW乗りなお友達も沢山増えて
凄く新鮮な1年でした。(もちろん従来からのお友達とも交流させてもらっています)

カスタマイズの方も徐々に進めていますが、2年目の構想に向けて新化させたいと思っていますので、皆様の愛車を是非じっくり拝見させてくださいね~!

よろしくお願いします。
Posted at 2009/04/28 22:13:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年04月23日 イイね!

下げてる人発見!

下げてる人発見!ネットサーフィンしていたら、下げてる人を発見しました。♪
ttp://sunbeam.blog.shinobi.jp/Entry/652/#comment(頭にhをつけて)

これぐらいの車高なら問題なさそうですね~!

資金調達頑張ろうwww


足回の希望

1.乗り心地はあまり落としたくない
2.車高はノーマルGTorGTIぐらいでOK
3.費用 これ大事・汗><
4.メンテ&調整 数年使用することになるのでこれも重要
5.異音や耐久性に関して信頼性が高い
6.安心して長くフォローしてくれるお店

皆様のお勧め&助言をお願いします。m(_ _)m

COX改マフラーのインプも少々w

暖気時の音量は割りと大きめでしょうか!汗 すぐ小さくなりますが。
その後のアイドリングは静かです。
レスポンスの向上はとても気持ち良いですね~
やっぱりマフラー交換して良かったって実感出来るのが嬉しいです。
踏みすぎちゃう副作用もありますけど・・・爆

当分140PSのままでもOKかな~、でも脳みそ弄るともっと?!
足回りの構想も出てきたので、当分妄想状態が続きますね~w


Posted at 2009/04/23 18:48:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年04月19日 イイね!

犯罪撲滅にご協力を

犯罪撲滅にご協力をオークション詐欺に遭われた方方、私も少額ですが過去に苦い経験があります。。。
自分は大丈夫!と思っても、他人の善意に漬け込む犯罪ですから・・・相手は騙すつもりで用意周到にしかけてきます。
この方の愛車が見つかると共に、被害が拡大しないように協力させていただきます。







この記事は、皆様のご協力をお願いいたします。。。詐欺にあってしまいました。 について書いています。
Posted at 2009/04/19 08:46:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2009年04月18日 イイね!

クロゴルパワーUP マフラー編

クロゴルパワーUP マフラー編昨日は、以前より計画していたクロゴルパワーUP計画の実施日でした。














わらしべマフラーについにメスが入りました!

地元に程近い場所にあるワンオフマフラー店に相談しながら、
恐らくクロゴル初であろうマフラー装着完了です。w

わらしべにて準備したマフラーはCOX製1.4TSI用マフラーで
これはそのままでは残念ながら装着出来ません。
シャーシは同じと言いながら、そのまま付けると出口はバンパーの中へ。汗

そこで、メインマフラーとリヤパイプの一部を流用し
テールピースをワンオフ製作しました。

元のマフラーを思いっきり切断し、曲げパイプにテールエンドを溶接しステーを付けて完成!

製作過程はカメラ忘れて撮影できませんでした。汗

つくづく思ったのはリヤのバランス! 
アンダーガード風のデザインはマフラーエンドの収まりが難しいです。

いずれは左右2本だしに変更したいな~

マフラー寸評も

COX=セミ純正のイメージでしたが、意外にもその期待は外れました。w
音量は爆音ではありませんが、ノーマルの殆んど聞こえない音から比べると、
低音の響く存在感のある音です。
また、140PS版のクロゴルですが、レスポンスと加速が確実に向上しました。
トルクの落ち込みもなく高回転までのつながりも良く、バランスが取れています。

これで運転が益々楽しくなりましたね。

Posted at 2009/04/19 11:03:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年04月14日 イイね!

整備記録

すっかり話題はNEW GOLFⅥで持ちきりですが、Dラー訪問は12ヶ月点検がメインでした。w

以下記録です。

走行距離 10136km

12ヶ月点検(1年目)

タイヤ残り溝 F5.5mm R5.0mm

パッド残量  F9.0mm R8.0mm

OIL交換   純正LL 504.00 20  3.6L
エレメント  純正  03C115562
プラグ    純正  N90813202 ドレーンプラグのこと?


費用 総額35,231円(税込)

内訳 点検費23,100円
   OIL  8,845円
   フィルター 2,310円
   プラグ  451円

サービス スタッドレスからサマータイヤへの履き替え

トラブル なし

OILも10000km越えの割には綺麗だったそうです。
これでまた1年快調に走って欲しいです。     
Posted at 2009/04/14 22:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@ひっぷ さん 脂の乗りが違う テカテカ⭐」
何シテル?   08/15 11:19
色々な縁があって2代目S3がやって来ました。 一時は国産ハイパワーモデルで十分じゃないかと思いB4を購入しましたが どうしてもユーロ圏の車への気持ちが高まり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 67 8910 11
1213 14151617 18
19202122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

画像編集のアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 13:22:18
GOODYEAR EAGLE F1 SUPERSPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 21:51:16
やっとタイヤ交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 10:33:16

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
R6年2月3日(大安吉日)に2代目S3セダン始動しました。
スバル レガシィB4 アイサイト付き (スバル レガシィB4)
紆余曲折の末初スバル車購入しました。 ハイパワー車でありながら、以外と燃費良しというギャ ...
フォルクスワーゲン クロスゴルフ クロゴル (フォルクスワーゲン クロスゴルフ)
2008年4月29日に納車しました。 CROSS GOLF です。 2012年12月 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
軽自動車に対する認識が変わった車です。 約5年連れ添いましたが、とても良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation