• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タネテツGTの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

ラジエーター修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1

以前よりクーラントの甘ったるい?ニオイは
プイ〜ンと漂ってはいたので注意はしていたが…

今月アタマに鈑金修理を終えたあたりから
このひと月で、ラジエーター上部よりお漏らしが…
日に日に酷くなり、ついにリザーバタンクも空っぽ(汗)
サスガにヤヴァイ😨と、古巣の工場に泣きついた😭
やはり、距離・年数経つと、プラ部品等の劣化?で
タンクとコアの継ぎ目あたりから漏れ出すらしい…
前車プレオも、確か20万kmまでは持たなかったハズ…


純正の新品は……7万円超…………買えるか!アホっ💢
市販汎用品でも……4万円くらい?だったかな

ならば、今のを修理出来るなら…して下しゃい〜💦
と、1番安上がりな「 現品の修理 」にて依頼した。

古巣の工場で外し、専門業者で修理、のち取り付け。  
さすがはプロ!キレイに元通りになって戻って来た。
クーラントのオイニ〜しないのが、まず嬉れぴ〜(笑)

ラジエーター外す時に、エアコンのコンデンサー等を
外す事になるので、エアコンガス代が、ちと痛い😣



・ラジエーター漏れ修理 (アッパータンク交換)
・スーパークーラント補充
・エアコンガス (2本)


169.900km〜




しっかし、まぁ〜今年は
所有車を、よく修理するなぁ〜………  _| ̄|○ (貧)



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

スパシャン洗車☁️

難易度:

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

ラジエター漏れ調査

難易度:

ラジエーター漏れ経過観察

難易度:

ラジエター再度挑戦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月30日 22:24
こんばんは
ラジエター
CVT車はCVTクーラーが
付いてるのでバカ高い‼️
MT車は無いので安いꉂ🤣w‪𐤔
コメントへの返答
2023年10月1日 9:00
ありがとうございます
MT車はバッテリー代が安かったり
何かとお得感?がありましたが
もはや……MT車の存在も…………
2023年10月1日 16:56
ご無沙汰しております(^^)
私もいつだったかリビルト品に交換しましたよ~
私の場合はキャップをSTIの1.3barに換えてた事による過負荷が原因でしたが…(T_T)

ところで先月アップガレージに居ませんでした?ww🤣
コメントへの返答
2023年10月1日 21:55
お久しぶりです!
やはり、お互いハイマイレージ車なので
不具合の箇所も似たりよったりデスね😅
こちらも以前R32にニスモ1.3barキャップで
噴射💨した苦い経験があります……😨
アレは、却って逆効果パーツかも?

アップガレージ?? (´д`)??
生活はアップアップ💦ですけど〜

また……タネステの影武者かも?(笑)

プロフィール

「[整備] #ステラ ボディコーディング(セラミックガード) https://minkara.carview.co.jp/userid/1509545/car/1362058/7808647/note.aspx
何シテル?   05/25 23:00
タネテツGTと申します。 ● R32スカイライン4ドアGTS-tタイプM ● R34スカイライン4ドア25GTターボ ● 富士重工製 ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
我が人生初の愛車にして 付き合い 『 29年目 』 の大事な相棒。 (大学時代に京都 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
希少、後期セダンターボ・マニュアル車。 2003年にフルノーマルを日産D系にて中古購 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバルディーラーにて中古購入。 13年間プレオに乗った身としては、もはや他メーカー ...
スバル プレオ スバル プレオ
プレオ初号機 なぜか当時はM/Tにこだわったためラインナップ上、NAエンジンに。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation