• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

アシュラ男爵

そうや!!ストラットタワーバーを作ろう!!!

と、一年くらい前に 500円で買った 180SXリア用ストラットバー。

残念ながら短過ぎた為に ずっと玄関先の 用心棒になってました。 棒だけに。

(((^_^;)


そして 半年くらい前に そうや!!!ストラットタワーバーを作ろう!!! と、これまた500円で買った 180SX用フロントタワーバー。 コイツは買ってみたものの なんか面倒くさくなって またまた 玄関先の用心棒に。 棒だけに。

(((^_^;)


で、月日は流れ・・・

そんな事はすっかり忘れてて・・


最近、ラジオの深夜番組で(仕事中はラジオ聴いてます。) マジンガーZに出てくる アシュラ男爵の話題が。


アシュラ男爵とは 半分男、半分女。でも、男爵サマ。 もちろん敵ですよ。


その日以来、アシュラ男爵が頭から 離れず・・・

とうとうやってしまいましたボク。

( ̄▽ ̄;)

半分コカコーラ。




半分ペプシコーラ。




ふたつ合わせて アシュラコーラ!!!





結論、コーラ。

(^_^;)


そういや、昔 コーラとカルピスを アシュラして(合わせて)「キューピット」って飲み物が 流行ってましたよね。(40歳以下は知らないかも!?)

あれこそ 正統派アシュラ!! ボクは 結構 好きやったんですよ。

今度 作ってみよっかな!?

(^o^)


しかし、キューピットを作る前に ボクは ひとつアシュラしなければならない事がある。(アシュラとは、合わせる事です。ボクがさっき決めました。)

( ̄^ ̄)

昨日、休みやったのに 一歩も家から出ずにゴロゴロしてたのに・・ 今日は、仕事やのに なんでムラムラするのボク???


早朝から サニトラに サンダー2種類(切断&削り用)と 180SXの フロント&リア用 ストラットタワーバーを 積み込み お仕事へ。

スゴ腕のボクは、(お仕事がです。)昼過ぎには 仕事を済ませ さっそくアシュラ。




左側?の 太い角パイプのほうがリア用。 すでに、ストラットタワー辺りをブッタ切って なんやら ひん曲げてますが、購入当時のボクは 何がしたかったのか、それは 今のボクにもわかりません。

( ̄▽ ̄;)

右のは フロント用。 ストラットタワーのアッパーマウントのネジ間ピッチは 180度ひっくり返せば バッチリ!!

しかし 丸パイプ仕様で作るのは なんか古くさい気がして イヤな気が・・・

どうせ アシュラするなら 男爵より 皇帝を目指すのが 男の子。


カッコイイ角パイプを使いましょう。(磨けばカッコイイはず。たぶん・・・)
アッパマウントの上のリング???は せっかく使えるんやから フロント用をチョイス。

要らない部分は 燃えないゴミですね。




バーを取り付けるブラケットも いちいち作り直すのは 面倒クサイから リア用の ブラケットから 要らない部分をカット。




ご近所迷惑な ウルサイ作業は 会社で済ませて あとは 自宅で 溶接するだけ。

(^_-)

こういう気を使うところなんか 男爵っぽいでしょ?

そして 自宅で いつものウンコ盛り盛り溶接。(ブレーカー6回落としちゃいした。奥さまDVD見てて かなりお怒りの様子。知らんけど。そんな事。で、奥さま 実家に行きました。DVD見に。)

( ┰_┰)



お世辞にも キレイとは言えない庶民派100V溶接。
(((^_^;) 溶接のプロが見たら笑うでしょうが、自分のやからヨロシ!!

まぁ とりあえず ちゃんと付いてるからヨシとしましょ。(耐久テストの為、ブロック塀に5回 全力全開で投げつけてみました。 これも近所迷惑??? ワシャ知らん。)




ほんで 仮組み。



さてと ここがらがら本番。

よく「現物合わせ」って、いいますよね?

現物に合わせて 寸法計って・・みたいな。

ボクの「現物合わせ」の場合は、現物に合わせてみつつ テキトーに・・ なので「こんなモンかな?」感、90%。
マトモに付く可能性 10%。

(T_T)

いざ勝負!!


の、前に 取り付け前は こんな感じ。




再度、いざ勝負!!









見た目は ともかく・・・イイんじゃない?


あとは 明日 乗ってみて どんな感じに変わってるか!?(今日は、すでに泥酔状態なので運転不可能です。)

色塗ってないのは(溶接したトコにサフだけ吹いてます。) せっかく自分で作ったんやから どうせなら 前方向にも パイプ伸ばしてやったら どうやろ? オレスペシャルやし!!の、気持ちからです。(また溶接したら色が剥げるから。)

明日 変化を見てどうするか考えますね。


180SXに シルビアの顔を 移植したら シルエイティー。

ならば サニトラに 180SXの フロント&リア ストラットタワーバーを移植したら サニエイティー???




違います。 アシュラサニーです。


(^o^)



あっ!
アシュラサニーって、名前は なんやらスゴイ本気サニーみたいですが・・・ただ単に いらないモノをニコイチしてみただけの ただの通勤車両ですよ。


(((^_^;)



では、アシュラ!!!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/07/15 18:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ステーキのあさくま」お食事券 ( ...
lb5/////。さん

あったぁぁぁぁぁぁ!!!
はとたびさん

6月のスタートですね‼️
mimori431さん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 21:55
男爵やりますね〜

ルネッサンス(^O^)
コメントへの返答
2013年7月16日 5:05
えっと・・・

青サニカッター!!


と、かえしときましょうか?


(^_^;)
2013年7月15日 22:17
実は200Vの溶接機での溶接得意です!!
なんの資格も持ってないですが(汗

100Vは電圧不足?で私は一度もまともな溶接したことないです
青サニさん器用ですね。しかも溶接箇所にしっかりローバル吹き付けてる
と思いきやサフとは思いっきり騙されましたよ・・・・
耐久テストとコカとペプシのアシュラ参考になりました(笑
コメントへの返答
2013年7月16日 5:14
100Vは ホント ムズカシイですよ。

一度 造船所勤務のツレに(溶接のプロ) 我が家の溶接機で 試しに溶接してもらった事があるのですが、フツーに溶接しやがりました。


と、いう事は・・・


完全にボクの腕の問題ですね。


(((^_^;)



2013年7月16日 0:23
わんえいてぃーのリアが寸法ピッタリなんですね!!

ボクは40過ぎてるけどキューピット知りません。
無知なオッサンですね。

100V溶接、十分じゃないすか?
ボクの100万倍上手いです。
コメントへの返答
2013年7月16日 5:29
リア側のバー自体の長さは ほんの少し短いです。

丸い部分は、小さすぎて使えませんね。

たまたま買ったフロント用の丸い部分が 内側に長いタイプだったので ブラケットを 内側にオフセットして溶接してやったら バッチリでした。


画像では サフに騙されてるだけで 実物の溶接は ヒドイもんですよ。

(((^_^;)

もちろん なかでも比較的 キレイな部分を撮影してますし。

(^o^)


「キューピット」は 関西圏だけの文化かもしれませんね。


フツーに飲める濃度のカルピス(少し濃い目)とコーラを5対5でグラスに注ぐと あら不思議!!

白と黒に分離して パトカーみたいになります。

混ぜて飲むもヨシ。ふたつの味を楽しむのもヨシ。です。



是非 次回の家族サービス時に 作ってあげてください!!
2013年7月16日 16:16
やった事は無いけど、オロナミンC×生卵なんて〜のもあったなぁ~


僕も溶接は苦手です。
いつも盛り過ぎて不細工になる😱
コメントへの返答
2013年7月18日 20:26
ボクは うまく溶けこまなくて どんどん盛る そして、結局 ほとんど溶接出来てない。みたいな 感じです。

(^_^;)

そして よく穴をあけてしまいます。

(((^_^;)
2013年7月16日 23:05
やってますね~

溶接はちょっとしたコツを掴めば綺麗にイケますよ

ミックスコーラより上手く。(^3^)/
コメントへの返答
2013年7月18日 20:30
たま~にしか使わないから まったく上達しません。

(((^_^;)


ブサイクなのは 自分のやからガマンしますが、溶接出来てないと 危険な部分もあるので たまには 溶接箇所の確認してたりします。

(^o^)
2013年8月13日 23:21
こんばんは、お久しぶりです(*゚∀゚*)

残念ながら、彼も私もキューピットを知りませんwww

しかし、なんでも加工してみて自分でどうにかしようというのは、

男前だと、私は思います(´∀`*)
コメントへの返答
2013年8月13日 23:25
男前・・ありがとうございます。

実は ジャニーズに入ろうか、どうしようかと悩んでたトコなんです。

早速 ジャニさんに 連絡してみますね!

プロフィール

「@くろ・黒 とりあえずBBQ参加予定だった皆さんへは中止の連絡回しときました。
容態、状況がわからないですが 一日も早い 退院 回復をお祈りいたします。

全快祝いパーティー 楽しみにしています。

何シテル?   08/03 19:58
サニトラで 廃品利用して遊んでます。 気持ちは・・「どこかの誰かに出来る事が、オレ様に出来ない訳はないっ!」ですが、実際には 出来ない事ばかりだったりしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

先日のケンメリ車検対応部品について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 20:22:42
ヘッドガスケット問題勃発? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 17:32:46
お花畑シャキ~ン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 16:16:27

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
サニトラに廃品を利用しつつ いろいろ工作して遊んでます。わーい(嬉しい顔) 買ってきたモノをボルトオンっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation