• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modarcのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

ぼちぼち400㎞

毎月参拝している神社に行ってきたのですが、まぁいろいろありました。
神社までの道は、生活道路であり観光でも使用される道路なのですが、参拝からの」岐路にとんでもない車に張り付かれました。
自分も決して遅くなはい速度(法定速度内)で走っているのですが、サイドミラーで確認すると車間距離1㍍位でなぜか煽ってきます。
相手していると被害を被りそうなので、道中適当なところで減速/ハザードで先に行かせましたが、その先の車にも同じことしてました。(ちなみに、その車の後ろにいたバイクにも微妙に煽られたので、そのバイクも先に行かせました。)
ハザードが役に立つ日がこんなにも早く訪れるとは思いもしませんでしたが、交換しておいて良かったです。(整備手帳には載せてなかったな)

そんなこんなで地元のとある公園で休憩したのですが、そこでも一事件ありまして。
YAMAHAのかなりカスタムしているMT(排気量わからんけど縁取りナンバーだったから250㏄超)、MTの方が若干早かったけど公園をほぼほぼ同じタイミングで出たので後ろから興味本位でMTを観察していました。少し先の交差点で右折レーンに入っていったその雰囲気にちょっと違和感を感じたのですが、自分は交差点直進していて過ぎようとしたら「ガチャン」と音がしたような気がしたので、サイドミラー見たらコケてました。
自分は交差点も過ぎていたし、後続車もいたので助けることは出来なかったのが残念です。原因を推測すると、クラッチミートに失敗からの立ちゴケかと思います。
見事にカスタムされたバイクでしたが、ライダーには申し訳ないけど技量の問題が原因の一つかもしれませんね。それが全てとは言わないですが。

そんなこんなでオドがもうすぐ400㎞なのですが、クラッチレバーが無いというのはどういうことかというのを理解しつつあります。
最大のメリットは、サイドスタンドを出さない限りエンストすることはないので、信号待ちなどでニュートラルに入れる必要は必ずしもないということ。
最大のデメリットは、クラッチ制御を自分の支配下に置けないこと。ある程度の速度に達すると遠心クラッチは繋がったままになるので、徐行運転時のアクセルワークがシビアなことと、減速時のエンジンブレーキを緩和するにはブリッピングが必須になること。
精進しないとですね。

さて、もうすぐ400㎞を迎えるDAX125ですが、外見もちょっとだけ変化があるので画像で比較してみます。


納車直後の画像。


現在の画像。

間違い探しみたいですが、タコメーターとドライブレコーダーおよびフォグランプが増えているのが確認できると思います。(ブレーキレバーは納車直後に変更した。)
画像では確認できないけど、シフトインジケーターも付けているのでそれなりに快適仕様というか、今時のバイクになっているのではないかなと。

ちなみに、雨天および極低温時は走行していませんが、Vee Rubberが巷で言われるほどの劣悪な印象は感じないです。SR GT200ではブロックタイヤを履いていて、それに比べれば遥かにマシなので、自分の感覚が麻痺しているのかもしれません。

※今月中に慣らし(500㎞)が終わるかな…
Posted at 2024/05/03 21:22:40 | DAX125 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI コーティング メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/151011/car/3244363/7582595/note.aspx
何シテル?   11/26 19:29
みん友は募集しておりませんので、フォロー申請されましても承認するのは難しいかもしれません…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 67891011
121314151617 18
19 20212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りに復帰しました。 ※2022年3月24日登録
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
DAX飼いました。
アプリリア SR GT200 アプリリア SR GT200
輸入車2台目です。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイクも輸入車のオーナーになるとは思いもしませんでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation