• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月06日

「ココも光らせなきゃイケナイ」と触発され

「ココも光らせなきゃイケナイ」と触発され けん○ぉさんに、「ココも光らせなきゃ…」と触発されて(MINI乗りならば写真でどの部分か分かりますね…)、昨日、EXの前に秋葉へ行きました。

USサイドマーカー改同様、DIYでFluxLEDを埋め込むために…。

LED色は装着部の機能性を考えて(^^;、無難な赤をチョイス。
片面でLED3個は足りないかな…、と思ったのですが、定格70mAのところ40mAでもかなり明るいので満足。
実車への取り付けはまだですが、写真のように取り付け部の内側出っ張りを約3mmに抑えたので、仮装着したところOKー。

これで、見た目は純正のように光らせることができそうです(^^;
内装照明カスタム始動……。

追伸:装着できました
ブログ一覧 | LED | 日記
Posted at 2006/11/06 00:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2006年11月6日 0:50
おお、よしさんも計画あったんですねww
今日はお疲れさまでした^ー^*
短い時間でしたけど、一緒にうだうだ遊べて楽しかったでーす♪
コメントへの返答
2006年11月6日 15:46
DIY計画はええ、いっぱいあります(^^;でも、結構重い腰が上がらず……。

こちらこそでした。
2006年11月6日 0:51
( ̄◇ ̄;)エッ そんな事いったっけ?(^^ゞ
でも、LEDマスターとしてはそこも光らすのは当然だよね?
装着できたら見せて下さい!
コメントへの返答
2006年11月6日 15:49
ジェダイマスターのようにカッコイイものではないが…。

この前、東名でアンテナの先がLED点滅している車が走ってました。そこは高層ビルなのかよ!ってな感じに。
あれいいなぁぁ。。。でもアンテナ先まで電源通すのはけっこう酷ですね(^^;
2006年11月6日 1:08
これが、あそこに付くんですね(^^;)
コメントへの返答
2006年11月6日 15:49
ええ、あそこです(^^;
2006年11月6日 5:04
おお、それはもしや誰もが赤もしくはオレンジに光ればいいのにって思ってたあのパーツですかね。

とうとう内装照明まで始めてしまいましたねw。今後も楽しみです。
コメントへの返答
2006年11月6日 15:50
いちどメゲていたのですが、やっぱり光らせようかと……。薄くさえ作れば問題は無いんですよね。。
うまくいったら、Hinomaruさんにも装着して差し上げます(^^;
2006年11月6日 8:43
どんどん眩しくなってきますね(^^)
じゃあ、次はどこを光らすのかなぁ~
コメントへの返答
2006年11月6日 15:51
内装オレンジをもう少し増やしたいです(^^;
2006年11月6日 9:20
昨日はお初ありがとうございました。
よし。さんにお会いしてかなり刺激されました!!

私も内装考えましたがイマイチで、暗くならないと
あまり効果がありません。

師匠!また色々教えてください!
コメントへの返答
2006年11月6日 15:53
こちらこそです。
一方的には、EXでよくお見かけしていたので存じ上げてましたー。

私のDIYなど大したレベルではないので(^^;、こちらこそアイデア面勉強させてください。
ある程度の放射角度で明るさ重視ならば、この投稿でも書いてるLEDはコストパフォーマンス高いです。
2006年11月6日 12:16
お!!
ライト追加ですか!!w

ん~。楽しみにお待ちしております(^^*)
コメントへの返答
2006年11月6日 15:54
ここは偶然赤ですが(^^; 赤を増やそうとしているわけでは(汗
2006年11月6日 15:37
あの大物の計画はまだー?(^^;)
コメントへの返答
2006年11月6日 15:55
週末、小物ばかり手を出してしまって、多少遠のきました(汗
EXにちょこちょこ行くとキケンです。。
2006年11月6日 15:45
昨日はお疲れ様でした♪
内装照明始動ですかっっ!!
「LEDはよし。さんに聞け」
これ合言葉にしましょう♪
コメントへの返答
2006年11月6日 16:00
大したテクではないですから~。きっと、マスターはほかに(笑

昨日、数えてみたらエンジン始動時に8か所もLEDが点滅してました。。。
この辺りがLEDの問題でしょうか(^^; 対処策はあるんですが、1か所ごとに回路入れるのが面倒。。
2006年11月6日 19:09
昨日はおつでした~!
また光り物が…(^^
今度は夜見せて下さいね~
コメントへの返答
2006年11月6日 20:08
到着されたようで、お疲れさまでした。

ええ、ナイトオフで(w
2006年11月7日 0:06
最初みた時、UFOのおもちゃかな?って思いました...。そんなとこまでいじれるんですね。
オレ、かんどう。(男っぽく)
コメントへの返答
2006年11月7日 19:12
ほんとだ。確かに!UFOのおもちゃに見える(w
いじるというか隙間に押し込んだというか……。
2006年11月7日 11:21
おー。
どんどん、光ものが増えていきますね。
次はどこかなー?w
コメントへの返答
2006年11月7日 19:14
光らせすぎて下品にならない、その狭間を突き進んでいきたいです(^^;

アイデアがあっても、内装を剥ぐのがけっこうたいへんですよねぇ。それがいちばんの壁でして。。
2006年11月7日 21:25
夜の魔術師とでも言いますか。。。?
夜の「よし。号」とLED類のフォトがよくお似合いで、、、

前期型も出来るんでしょうか??
ご教授願います。。。DIYしますので。。。
コメントへの返答
2006年11月8日 7:58
写真共々、そんな大したことないですから(汗 ほんと。

前期型は、車内前席下のフットランプからラインをドア側へと引き回さないといけないので、かなりの作業になりますね。EXでも半日作業とコメントされてますね。。
kabatoさんの情報
http://minkara.carview.co.jp/userid/167483/car/63637/90921/note.aspx
が参考になります。

プロフィール

「みんカラブログに想う http://cvw.jp/b/151061/44935194/
何シテル?   03/16 00:10
2005年10月からPW(Pepper White)のクーパーに乗ってます(2008年7月からR52へ)。みんカラはほとんどログインしないで見てます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINIディーラー、ショップ(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/05/24 17:55:18
 
横浜周辺のコイン洗車場(4sq) 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/28 14:57:15
 
Yoshi's Private domain. 
カテゴリ:ほかの活動場所
2012/01/23 09:03:21
 

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2008年7月4日納車。2012年2月まで、98500km駆けました。 コントロールコー ...
ミニ MINI ミニ MINI
2005年10月4日納車。 2008年6月2日23時まで、61420kmを駆け抜けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation