• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月19日

ひまわりとマジックアワーと富士

昨日のこと。
この夏はあまりに暑くて青空の下でひまわりを撮っていないなぁと思い、山中湖方面へ出動。

訪れたのは最近何人かのファンの皆さんが訪れている花の都公園。
午後の斜光とひまわりを絡めるほか、秋の空気が入り込んで湿度が低くなったことから、あわよくば夕景と星景を狙っての撮影行です。

訪れたのは午後も遅くなってからの午後3時。
花の都公園の遅咲きのひまわり畑で撮影スタート。
最近ちゃんと見ることができていない富士もしっかりと顔を出してくれました。



01




02




03




04




05




06




午後5時頃になると、太陽の光に大気のチリが反射してハロが出現。
七色の虹をしっかりと捉えたいところでしたが、撮影結果はこれが限界。
ただ、富士を背景にしての幻想的な風景は出会えただけで大満足でした。



07




その後、夕景を狙って二十曲峠へ移動。
現地にはすでに多くの同業者の方がいらっしていて、空いているスペースに三脚を立ててスタンバイ。



08




現地の気温はここ最近の暑さからは信じられませんが、14℃
あらかじめ、羽織る物を持ってきておりましたが、同業者の皆さんもびっくりしてました。

ここは富士を臨むポイントの右上に送電線が走っているので構図に制約があります。
そのため、標準と望遠を交換しながら、うつろう光を切り取っていきます。



09




そして、日没。
この日は奇跡のマジックアワーがスタートしてくれました♪



10




11




12




13




14




写真ではそのすばらしさを表現出来てませんが、久しぶりにいい夕景見させてもらいました。
その後、湖畔まで降りて夕食をとった後に山中湖の北岸の駐車場へ。
残念ながら、星景を撮るには薄い雲がたなびいていて難しかったです。
もう少し待てばこの日はパール富士になったんですが、これにて終了。



15




なかなか出会えないハロや夕景に出会えて大満足のツーリングでした。
いつも最後までご覧頂きありがとうございます。

撮影メモ
EOS6D MarkⅡ
EF16-35mm F4L IS USM
EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/19 17:14:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

型式指定申請における不正行為の有無 ...
どんみみさん

【 洗 車 】
ステッチ♪さん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

大阪和泉市のカフェGREEN RO ...
FLAT4さん

2024千里浜EURO-MEETI ...
SPEEDKINGさん

この記事へのコメント

2018年8月19日 17:33
こんにちは(^^)

富士山と赤く焼けた雲が素晴らしいです♫
こんな景色を自分の目で見たい(*´ー`*)
ちょっと遠いから難しいかな・・・(^^;;
コメントへの返答
2018年8月19日 20:27
こんばんは。
まさに一期一会の風景でしょうか♪
周囲のギャラリーの方も話してましたが、こんな夕景はここではなかなか見ることができないようです。
3回目の方面で出会えてラッキーでした(^^♪
2018年8月19日 19:14
こんばんは。
急に涼しく(いや、寒くw)なりましたね。
また気温は高くなるようなので、体調管理が難しいです(笑)

富士山と夕日、美しいですね。
夕日に染められた雲の色とその表情が印象的です(^^)
コメントへの返答
2018年8月19日 20:30
こんばんは。
昨日の山中湖は一番下がった時が13℃でしたよ(;^ω^)
1枚持って行ったから良かったですが、これ以上気温が下がったら風邪ひいていたかもですね。
陽が沈んでから、徐々に色が黄色から赤、そして青へと染まっていく時間はまさにマジックアワーでした(^^♪
2018年8月19日 21:28
お邪魔します・・・
雪のない富士も夕景は良いですね♪
10以降の画像は最高です・・・
その中でも、と言われれば
11番(^^♪
コメントへの返答
2018年8月19日 22:12
こんばんは。
雪はなくても富士があるとないとでは絵が全然違いますねw
11、ありがとうございます。
光と雲が作り出す自然の造形美に酔いましたよ(^^ゞ
2018年8月19日 21:39
失礼いたします(^o^ゞ

富士山って、午後になると水蒸気とかで霞む印象があるんですが、やっぱり乾いた大気が入り込んできてたんですね~ 爽やかなわけですね(^o^)b

しかし12℃って… この夏を体験した身体には冬を感じさせますよね(^o^;)
コメントへの返答
2018年8月19日 22:16
こんばんは。
湿度が低いとの予想から星景狙いが本命だったのですが、思いのほか湿度が高いことでハロや美しい夕景を楽しむ事ができました。
峠では日中はTシャツ短パンのおじさまたちが、日没前後からはダウンを着込むような状況でした。
暑いから寒いへ極端なので、体調崩れないように注意しないといけませんね(;^ω^)
2018年8月19日 23:27
こんばんは!

ヒマワリは元気をもらえるので良いですね。
(今年僕もヒマワリ撮っていないなって思いました。)
そしてやはり富士山とヒマワリの組み合わせは鉄板ですがいいですね。
昨日は新宿都庁からも富士山見えましたよ。
(カミさん感謝Dayにつきカメラ持って行ってません)

そして二十曲峠から富士山と夕景。
いい感じで焼けましたね。
昨日は秋の空気で過ごし易かったですね。
また来週は暑い夏に戻るとか・・・


コメントへの返答
2018年8月21日 21:19
こんばんは。
考えてみれば今年は青空の下でヒマワリを撮っていなかったんで、ようやく夏休みの宿題を終えたような気分ですw
猛暑の時期には富士が綺麗に見える日は少なかったんですが、最近はよく見えるようになりましたし、夕景がとても美しい日が続いてますね。
どうやら秋の気配が漂ってきて、私の中ではヒマワリ撮影とともに夏が終わって、曼珠沙華の季節に移行ですwww
二十曲峠はこれで3回目の訪問ですが、現地のギャラリーの方たちもこんな夕景はここではなかなか珍しいと言っていましたので、我が家はどうやら幸せな星の下にいるようです(^^ゞ
今日は暑かったですね(;^ω^)
この週末は台風の影響が出そうなので、次の撮影に影響が出るかなぁ。。。

2018年8月20日 0:06
どうも
私も18日〜19日で山梨(墓参り)でした。
花の都公園へは今日行きましたが、百日草は完ぺきでしたが向日葵は完全に下向きでした(涙
でも、富士山は久々に拝めましたよ!
コメントへの返答
2018年8月21日 21:24
お勤めご苦労様です。
花の都、もうヒマワリ終わっちゃってましたか
orz
暑い暑いと言いながら、季節は確実に秋へと移ろってますな。
夏はあまりに暑かったので、秋はいよいよツーリングでしょうかね(^^♪
2018年8月20日 7:21
アイのりさん、おはようございます♪

私は18日の朝に行ってきました。
またまたニアミスですね(笑
9時過ぎには雲に覆われていたので、
この日はもうダメかと思っていましたが
やはり夕方になるとまた雲が晴れてみえてきたんですね(^^)
夕焼けのシマシマ雲がとってもイイ感じです。
コメントへの返答
2018年8月21日 22:10
こんばんは。
きっと、まーちんさんも訪れているに違いないとレヴォーグを探してしまったのはここだけのヒミツw
朝のほうが富士は綺麗なんですが、この時期はかなりの早起きになるので、つい夕方を選んでしまいます(^^ゞ
もうちょっと秋が深まってくると、空もさらにクリアになってくるので、富士と星景撮影のリベンジにまた出かけようかと悪巧み中です(^^♪
2018年8月20日 7:41
お早うございます♪

富士山って関東方面に向かわないと見えない!もう、見てないのって
いつだったんだろう?て、云う位見てないですね
夏の花のひまわりと富士山、8月のカレンダーのようです(^^♪
このところ、朝景・夕景お空にウットリする光景になるのが少ないように思います(朝晩、ワンちゃんのお散歩時間ではあるのですが)
みるみる朱くなる焼ける夕景、その場に出会えるのなんて羨ましいです
コメントへの返答
2018年8月21日 22:16
こんばんは。
富士の近くにいるものの、今年の夏はあまりの猛暑のせいで富士はあまりクリアじゃなかったような気がします。
富士が見れた時は久しぶりにテンションあがりましたよw
今回撮ることができたマジックアワーは、私としてはほぼ3年ぶりくらいの感動的な時間でした♪
自然相手の撮影はやっぱりカメラマンが今日はダメだぁなんて自分で決めないで、その場に立つことが必要ですね。
今回の風景は、そんな頑張ったカメラマンへのご褒美でしょうか。。。(^^ゞ
次は、いつ会えるのか?
奇跡の出会いがまた楽しみです(^^♪
2018年8月20日 11:23
こんにちは晴れ

夏を象徴する花は撮っておきたいですよね。
03 ひょっこり(富士山)景でしょうか?w
大から小へ、綺麗なひまわりの並びです。
構図バランスや重心(←わりと意識して撮ってます^^)が良い感じがします。
05 「も、猛暑で燃え尽きたー!」という作品でよかったですか?(違いました?w)
10~14 綺麗な焼け色に恵まれましたね。
雲がgood jobしてます。
こんな風光明媚な場所で刻々と移り変わる空色を見てみたいです。(よく裏庭で夕空を見てますw)
ライムラプスに興味はないですか?
6D MarkⅡと並行してサブ機で撮っておくのもよろしいかと?
保険にもなります。

コメントへの返答
2018年8月21日 22:28
こんばんは。
ヒマワリを撮るたびに思うのは、sunflower、向日葵という英語と日本語の表現の巧みさ♪
名は体を表し、その名のとおり元気がもらえますね。
03、16mmの広がり感と整列したヒマワリによる奥行き感を意識して撮影しました。
05、逆光による花弁の透過光を意識した演出だったんですが、なるほど、死闘を終えた明日のジョーってところですねw
10~14、感動的な夕景でした。
タイムラプスはやってみたい気持ちもあるんですが、まだ私の知らない世界です(;^ω^)
星景撮影で、同時に一発撮りと比較明合成をしてみたいなぁなんて妄想してますので、機会があればチャレンジかな(^^♪
2018年8月20日 20:25
訂正です。(^^;
ライムラプス → タイムラプス
新しい飲み物?と勘違いされるのでw
RとT、隣のキーを押しました。(老眼ですw)
コメントへの返答
2018年8月21日 22:30
どうも恐れ入ります(^^ゞ
最初拝見した時に誤字をスルーしちゃった私もやっぱり老眼の気配ですw

2018年8月20日 21:44
こんばんは。
やはり、夏と言えばひまわりですね^^
太陽に日差しを浴びて真夏を感じますね。

そして、夕焼けに浮かぶ富士山が絵になりますね~^^
コメントへの返答
2018年8月21日 22:32
こんばんは。
ヒマワリを撮ると私のカメラライフも夏になり、夏を終わりますwww
マジックアワーの中の富士、久しぶりに撮ることができて、大満足でしたよ\(^o^)/

プロフィール

「お久しぶりです♪ http://cvw.jp/b/15120/47149845/
何シテル?   08/14 16:41
みんカラ新規登録より19年。 過去にはグループ活動やオフ会に多数参画しましたが、寄る年波に勝てずで最近は愛車を相棒にしてカメラ片手の絶景探しでマッタリとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リコール対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 20:19:48
京都宇治・萬福寺に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:36:25
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:02:45

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2019年2月吉日納車。 個性的で魅惑的なフォルム、コンパクトなボディ、どこに連れだして ...
スバル XV スバル XV
2013年7月、レガシィより乗り換えました。 純正の良さを大事にしつつ、ダメダメポイント ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2010年6月にBP5から乗り換えました。 EJ25はEJの最終熟成型として、BPレガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年9月に納車しました。 いつかはレガシィと思って2○年、念願の初オーナーになりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation