• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デグーパパ(kenpa123)の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2019年6月22日

R Magic RM ND CPU FIL  

評価:
5
R Magic RM ND CPU FIL
先週末に導入したRマジックさんのCPUについてご報告です。同時にパワーコイルも導入してます。
結論から先に言うと導入して大正解です。
乗り込んでまず感じるのは出足の軽さ。パワートルク感よりも軽さが際立った感じです。
そして2速、3速あたりで3000回転を超えると一気に吹き上がる感じが気持ちいいです。
同じクルマとは思えません(笑)
導入後まだリミットまで回す様なシュチュエーションは無いのですが、リミッター作動まではあっという間だと思います。
全体的にエンジン音が少し変わった気がします。気のせいかもしれないですが吸気音も聴こえて来る感じが強まりました。いずれにせよ運転する上で重要な官能性は向上してます。
体感出来る変化も大きく運転する楽しみが更に向上するので、非常に満足度の高いカスタムだと思います。
導入する際には是非Rマジックさんのお店でおーはらさんとお話しされることをオススメします。とても丁寧で楽しく説明して頂けます♪

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

R Magic / To Bounds CPU-8 FIL

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:41件

R Magic / CPU-8LIM

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:9件

R Magic / CPU8FIL-PRO

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:9件

R Magic / CPU8FIL-PRO2

平均評価 :  ★★★★4.14
レビュー:7件

R Magic / CPU-8FIL

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:79件

R Magic / CPU-8FIL2

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:29件

関連レビューピックアップ

村上モータース ECUチューニング

評価: ★★★★★

HALTECH ELITE 550  

評価: ★★★★★

KSROM KS ROM

評価: ★★★

NOPRO / ノガミプロジェクト M'zチューンプラス

評価: ★★★★★

ESQUELETO タイプ-8

評価: ★★★★★

ENKEI Racing RPF1

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月26日 17:33
ワクワクするチューンですね。
今年は、無理なんで、来年かな〜
コメントへの返答
2019年6月27日 9:14
ワクワクしますね〜♪
ちょっとお高いですけど費用対効果は抜群です!

プロフィール

「昨日はちょっと相談に…」
何シテル?   02/20 20:55
デグーパパ(kenpa123)です。 ロードスターにどっぷりハマって2台目です。 一度のってしまうと抜け出せない悪魔の車ですね。 2019年12月にWRXを増...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カロッツエリア DMH-SF500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 10:38:05
アルパイン/パワーアンプ(KTP-600)導入。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 22:40:37
マツコネ RCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/11 22:34:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
埼玉から新潟へ引越しすることになり、MINIからジムニーに乗り換えました。 コレからはロ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
悩んだ末にNCからNDへの乗換です。 ディーラー試乗車あがりの走行距離3700キロを入手 ...
ミニ MINI ミニ MINI
WRX STIから乗り換えました。 STIの中古車市場が急速に高まってきてなんとなく乗り ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
20数年ぶりのスバル車です! 2021年9月29日にお嫁に出ました。 ありがとう!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation