• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インプとエボのFCの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2008年8月17日

アクリル青マメ工作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ダイソーにアクリル素材があるのを知らずに、先にコメリで5mm厚の高価なアクリル材を買ってしまいました。

まずはアクリルの表面に余計なキズを付けないよう、プラ板用カッターを用いて、使用するサイズに断裁します。
2
今回は裏側に彫り込むので、シール用紙にロゴを反転してプリントし、アクリル板に貼ります。
3
ダイソーのバッテリーボックス付ミニルーターを用いて、ロゴの内側を彫り込んでいきます。
なぜバッテリーボックス付を選んだのかというと、DCプラグで接続するので、部屋の中に転がっている6VのAC-DCアダプタをそのまま使えるからです。(DCアダプタを使用するときは許容電流に注意してください)

なお不慣れだったため、最初の2文字目でビットの先っちょはツルツルに摩耗してしまいました。
ルーターを購入するときは、予備のビットを何本か一緒に買った方がいいかもしれません。
4
今回は広角青マメ3発を埋め込むため、3箇所に直径5mmの穴をドリルで開け、端の方向へ穴を広げました。
5
とりあえず配線しての点灯テストです。
ちなみに裏返しているので、ロゴは見えません。
6
土台はダイソーの文字プレート2枚を用い、高さ調節で切断して、同じくダイソーの黒スプレーで黒く塗装しました。
7
とりあえずの完成型です。
8
完成型の点灯テストです。

実際は、こんなに文字の部分はハッキリ見えません。(悲
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STiフレキシブルタワーバー ソリッドチューンスペシャル

難易度:

エアークリーナー清掃

難易度:

ウォッシャータンクキャップ交換

難易度:

ラムエアダクト取付

難易度: ★★★

エアフィルター交換

難易度:

社外エキマニ補修、準備編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

三菱自動車の店舗でスバルやトヨタの新車を発注してしまうほどの無謀なオヤヂです。 「インプレッサとランエボのふぁんくらぶ」は長いので、「FC(エフシー)」とでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三条三菱自動車販売株式会社 
カテゴリ:その他
2018/10/08 22:39:57
 
T-SQUARE official site 
カテゴリ:ミュージシャン
2006/11/05 00:21:25
 
Mari Iijima Official Home Page 
カテゴリ:ミュージシャン
2006/11/05 00:14:51
 

愛車一覧

ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
発注しましたが、台湾からの船便が来年3月以降になるのが確定です。(;_;) みんカラ運 ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
待ちに待ったワゴンR HYBRID FXリミテッド 25周年記念車です。 今年の春に ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快速仕様車です。
スバル ステラ スバル ステラ
相方ステラ姫♪の嫁入り道具です。 ノーマル状態ですが、とりあえず旧FC号の楽ナビを移設 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation