• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HB金魚の愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年10月1日

駆動用バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
嫁から、『警告灯が一杯点いて、ノロノロしか走れなくなった!』と連絡あり。
修理屋さんにトラック搬送してもらいました。
原因は、HB電池の寿命とのこと。
修理代一式32万6千円
走行距離13万km

修理後は、燃費が向上しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マーカー風オレンジフィルム貼り付け

難易度:

備忘録、エアコンフィルターの交換。

難易度:

オイル補充

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

タイミングチェーンカバー交換

難易度: ★★★

3-drive EVO(3DE)現状の燃費

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HB金魚です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
エスティマハイブリッド修理頻度が上がってきたので乗り換えです。
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
低燃費運転を楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation