• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAWA@きゃらめるの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

リアガーニッシュ水侵入対策 完結編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアガーニッシュの水侵入対策で、最初はCloselyモールを付けてましたが、ミラーレコのカメラ入替の際にT字モールに替えてました。

が、ダメっすねコレ。ガーニッシュが両端と中央だけで固定するので、窓近辺隙間出来てしまってて全然効果なし。
2
右側なんてモール剥がれてた。某工房のモール、3M使ってるって絶対嘘だろ。粘着弱すぎる。
3
で、またCloselyモール使うか?T字で両サイドに両面付いてるモールあれば最強だけどそんなの無いよな。


と思ってたらあったわ。アリエクさすがだわ。
4
そんなわけで施工してみたところもう完璧。某工房のと違ってガーニッシュにもきっちりくっつくし、反対側の両面もちょうどガラスの縁のところに貼り付くことになるので完全にガードできてる。前のは粘着弱いから端からポロッと取れそうだったけど、全然そんな気配なし。
5
(うちの場合、)左に比べてガーニッシュ自体が浮き気味な右も、こうきっちり貼り付いてくれれば大丈夫でしょ。
6
わざと、1回取り付けてからガーニッシュ外してみたところ、ガーニッシュ取り外す際に力入れないと取れない上に、貼り付いてた両面がガラスの縁にびっちり残ってちょっと大変だけど、間違いなく水の侵入を防げそう。(なので写真は実は2回目作業時のもの)
ようやくここの水が垂れてくるイライラから開放されそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボン調シート貼付

難易度: ★★

タイプR風 ウイング

難易度:

風切り音対策モール その2

難易度:

ドアバイザーのメッキ隠し

難易度:

蓋たびあのパーツを

難易度:

無限 ドアハンドルプロテクター 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミラーレコ故障に続き、今度はパンク発生しました。財布から諭吉が飛んでいくなあ(泣)」
何シテル?   02/14 00:51
きゃらめるです。(車関係限定HN) 思いつくままDIYやって遊んでます。 DIYするきっかけは、まだ車の知識が弱い頃、某量販店でCDチェンジャーを付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) フロントスタビライザーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:19:52
テールゲートストッパー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 16:54:42
LED リフレクターを中継して配線! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 01:38:39

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2020年2月17日納車 貰い事故によりセリカを降りる事になったため乗り替え。 関西にほ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2002年6月11日納車 前車のセリカGT-R 4WS(ST183)から乗り換え カラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation